見出し画像

INTJな俺をゲンナリさせる事【MBTI】

滅法世間で嫌われているINTJ(建築家)な俺をゲンナリさせるコミュニケーションがある。それは"プライベートでの不必要な虚礼や社交辞令"や、押し付けがましい友情とか関係性の表明だ。ワ◯ピースの主人公みたいな「俺ら仲間だろ!ドンッ!」みたいなの大嫌い。

大多数が必要だと思っている以上は仕事なんかで社交辞令を行う事で敵意の無さや友好的な意志を表明しなければならないシーンがある事は解るが、別にプライベートでやる意味を感じない。

本当に世話になったとか、良くして貰っていると思えば感謝はする。ただ、世の中の人はある人には感謝の意を表するけど自分に対しては同じように対応しない俺を無礼だと思うらしい。だって俺あなたに恩義も興味も無いんだもん。

あとよく理解して貰えないのがINTJ傾向を持つ人間にとって「興味の対象」と「友愛の対象」は必ずしも一致しないという点だ。(勿論一致する場合だってある)
その歌手の歌が好きでも人間性は嫌いな事だってあるし、嫌いな学者や小説家の本でも著作が優れていると思えば買って読む。このバンドの曲が良かったなとSNSで呟いてアーティスト本人から熱烈なサンキューが届いたりすると世の中の人は喜ぶ事が多いようだけど、個人的には「え...別にアナタの曲は良いと思うけどアナタの事まで好きって訳では...」と思ってしまう。

虚礼不要については、noteでも良く感じる。こっちは相手のnoteに興味があるから読んでるだけなんだけど、お返しなのかなんなのか。凡そ興味あるとは思えない記事になんらかのインプレッションが返されていると「いや...そういうのいらないっす...」と感じてしまう。

多分ファンを増やしたい。印象を良くしたいという目的があればこそなんだろうし、人口比2%未満の我々に合わせるのは非効率的なので言った所で感はあるんだけども。(笑)

勿論、ある程度の興味を持ってインプレッションを返してくれる人の事はその人の普段のnoteを見ているからすぐに解る。我々は沢山の人間と対峙しない代わりに、数少ない相対する人間を滅茶苦茶観察する部類の人間だ。

INTJについては「嘘を見抜くのが得意」と書かれている記事があるが、これはなんか怪し気な力で見抜いている訳ではなく上記の通り「ちょっと考えれば解る事」だ。"悪気もある訳じゃないのにそんな小さい事でいちいち面倒臭いやっちゃな"と思われる気持ちも解らなくは無いけど、嫌なもんは嫌なんだもん。(笑)

あと、「俺の存在を利用して自分のダシにする言動や行為」が無理。最近難病を患ったんだけど「神社に願掛けに行くね」とか書かれると(たいしてそこまで仲良くないしどうせしてねぇだろ...)と思うし「復帰したら飲み会だ!」とか書かれると(飲みに行くような病気じゃねーんだけど...)と感じてしまうし、そういう発言を直接俺に対してじゃなくて独り言でされると病人を心配してる優しい自分の演出にされていると感じて鬱陶しくて切ってしまった。

※すごく勘違いされそうなんだけど、神社で願掛けしないのが悪いのでは勿論無い。やりもしない事や俺が喜ばない事をを恩着せがましく書かないで欲しいだけの話だ。

多分相手は「なんだよ!アイツ!訳わかんねーな!」と思っている事だろうけど別にどうでもいい。

そこまで関係性(というか俺に興味が無いなら)が強く無いなら、ほっといてくれた方が俺にとっては印象が良い。退院の時に「良かったね」とか「あんまTwitter見てなかったけど退院しとったんやな。なにより。」くらいで丁度良いんだ。正直な人が好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?