見出し画像

断捨離2022-2

断捨離2022-2

初回の断捨離についてはこちら
https://note.com/hannah777/n/nb74d4ccd1801

前回の断捨離についてはこちら
https://note.com/hannah777/n/ne680200d15f4

この1週間で捨てたもの

  • カレンダー×11

  • ポスター×1

  • ノート×3

  • ファイル×3

  • 汚くなったクリアファイル×10

  • 通販カタログ×4

  • 要らなくなった取説×4

  • 要らなくなった契約書×1

  • 下着×1

  • 紙ゴミ×紙袋2袋分+ゴミ袋×2つ分

  • マステ×1(使い切り)

  • ファブリーズ×1(使い切り)

  • 壊れたキーボード(買い替えた)

  • 他、燃えるゴミ×2袋分

部屋の容量…89%(7/31の前を100%として)
⇒20%を目指すが、たぶん無理であろう(笑)

ファブリーズは2つあったので、使い切れてすっきりです!
マステも死ぬほどあるので、ひとつでも使い切れてすっきり!
キーボートはまったく同じものを3回買いました
→2000円くらいのキーボードなのですが、2年に一回買い替えているので、コスパ悪いかもしれません・・・

この1週間で頑張ったこと


◆紙モノの分類
→重要書類の分類が終わりました。
 なんとなく捨ててはいけないのではないか?というものは
 いったんとってあるので、以下の本を読んでザクザク捨てたいと思ってます

◆人生が変わる 紙片づけ! 石阪京子(著)
⇒紙モノの処分に特化した片付け本。
 デジタルやクラウドを使っての管理も勧めている

つぎの1週間で頑張ること

「人生が変わる 紙片づけ!」を読みながら、紙モノの処分の続き

2022年目標

  1. 1日1つ何か捨てる

  2. 1 in 2 outを心がける

  3. 2022年の年末までに一回片付ける

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?