「戸籍統一文字」2020/9/30

・インターネットって面白いなーと思いながらインターネットをしていたら出勤の電車を乗り過ごしてしまった。行きついた駅から歩いて職場まで向かうことにした。


画像2

・初めて降りた駅には個室のオフィス的作業ルームがあった。内装を確認したくドアを引っ張って中から鍵がかかっていることに気が付いた。トイレのように在室かどうか外から分かるようにしてはどうだろう。中の人すみませんでした。


・戸籍統一文字、というものを初めて知った。

戸籍統一文字(こせきとういつもじ)とは、日本の戸籍システムにおいて戸籍に記載できる文字、すなわち戸籍システムが取り扱う必要がある文字のことであり、戸籍統一文字番号とは、戸籍統一文字に付された番号のことである。


・要するに戸籍に使うことが可能な文字。日本の行政機関で利用可能な漢字、全てを指す。


・法務省の上記ページを使えば戸籍統一文字を簡単に検索できる。

画像1

・試しに「あい」で検索してみるとこんな感じ。色んなあいの形があるんですね。

・「奇」←お前は普通に違うだろ、と思ってしまう。


画像4

・登録されている中で1番画数が多い文字(64画)を検索してみたらこいつが出てきた。読み方は「きょう」か「こう」であれよ、と思った。「セイ」って。部首は「臼(うす)」なんだね。


画像4

・64画で画数同率1位の漢字がこれ。字の密度というかみっしりしている感はこっちの方が上だな。読み方は「りゅう」であれよ。「テツ」「テチ」。せめて神龍(シェンロン)の「ロン」であってほしかったな。


画像13

画像10

画像5

・ずっと見ていると酔った勢いで作ったみたいな漢字も見つかって面白い。部首で「﹅(てん)」なんてあるんだ。1文前の「﹅」って環境依存記号だから、これを読んだ人がちゃんと見えてればいいな。


画像12

・1つ少ない。


画像11

・にせもの。

画像6

・にせもの

画像9

・にせもの


画像7

・ムス


画像8

・「ムス」のにせもの。


・戸籍統一文字、個人的にはめちゃくちゃ面白いし、自分がR-1でフリップ芸するなら使いたいくらいの題材なんだけど、一般的にはどうなんだろう。

・1人で漢字の形状を観察し続けるのって楽しい~~。



【今日得た知識】
・環境省では今年4月にクールビズ期間を発表した。5月1日から9月30日。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?