見出し画像

「錨と鎌」

こんにちは、はにかです!

今日ご紹介するカードは、「錨と鎌」です。
わたしはこのカードたちが出てくると拒絶反応が出て、じつは怖いんですが、皆さんいかがですか?

なんだか両方とも金属で重くて、鎌はとくに刃を向いていて震え上がるイメージです。

それぞれのキーワードは、
錨:安定安心、信頼、持続、頑固、忍耐、どっしりと
鎌:切断、怪我、裂け目、刈り取る、収穫する、傷つく、危険な
となり、シンボルからイメージされる様々な意味があります。

っでこれらが二枚続けて出てくると、一体どんな意味になるのか・・
わたしは朝このカードを引いてよくわからなかったのですが
「長く続いていたものが突然刈り取られる
一大事件が起きる」
「現在の状況から、強制的に引き離される」
という教科書とおりの意味をイメージしていました。

フタを開けてみると・・
わたしがそれまで言い渡されていて、期待していた約束が
いきなり突然反故にされるという事件が起きました!
あまりのショックで喉もとを(圧迫されて)掻っ切られたような気分になったんです・・

「えぇーー!!信じて準備してきたのに、今さら何だって言うのよぉ!」
「これまで期待させといて、一体全体どういうつもりなんだよぉ!」
という感じです。

あぁ怖い~、ほんとにこのルノルマンカード!
あなどれません。

これから約束されていると思って「安泰、安泰!」と思っていた状況が、
一気に覆されるというこの屈辱・・。

(安心・信頼)が、(鋭く刈り取るもの)によって失われる。
錨に繋がれて停泊していた船は、錨によって安定していたけれど、鋭い鎌がいきなりやってきて、つながれた錨のロープを断ち切るかのように。

このカードたちが連名で出てきたら、だいぶ要注意!
そんな教訓を得ました(泣)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?