見出し画像

部活動で得たもの

 私は現在大学4年生の平凡な大学生である。来春就職するにあたりアウトプットの練習も兼ねてブログを書いていこうと思う。

 第一弾として私の学生時代の大半を占めてきた部活動について振り返りたいと思う。

 私は小学校はバスケットボール、中学校では野球と進学するたびに新しいスポーツに熱中してきた。小学校時代なんとなく入ったバスケ部、スポーツは割と得意でそれなりにやれると思っていたがそこまで甘くなかった。仲のいい友達は次第にライバルに変わっていき試合も結果を出さないと出場出来ないサバイバルな環境だった。その中でなんとか試合には出てチームには貢献できてはいたと思うが、チームプレイの難しさ勝利するころの楽しさをこの時知り中学でもバスケを続けると思っていた。

 中学入学時小学校のバスケ部で仲の良かった子とバスケ部に入ろうと約束をしつつ色んな部活を周って見ていた。そこで異彩を放っていたのが野球部だった校庭中に響きわたる掛け声、金属バットのボールが当たる音、その全てが魅力に感じ気づいたら野球部に入部していた。小学校の頃からキャッチボールなど頻繁にやっていたからなんとかなるだろうと思っていた。しかし、現実はそんな甘くなかった。私以外みんな少年野球を経験しておりその差は大きい。初めはバットにボールが当たらず問題外。ほとんど雑用でかなり苦しかった。3年生が引退してからも中々試合に出してもらえず、悔し涙を流したこともあった。そんな中1年生の冬頃練習試合で初めてヒットを放った。あの時の感動は今でも残っている。その後も努力と運もあり、一時期はレギュラーを取ることができ、我ながら活躍したと思う。しかし、先生やコーチなど中々の恐怖政治で体罰などざらにあった。情けないながら最後はそういった確執などもあり不本意に中学野球生活を終えた。中学野球では努力でなんとかなること。仲間の大切さを学んだ。

 高校ではハンドボールというスポーツに出会った。理由は経験者がいなく楽しそうだったという楽観的な考えで入部した。ここでも最初はどん底だった。ボールが握れない球は遅いシュートはもちろん入らない。大会では自分だけベンチ入りできないことが多々あった。しかし中学野球で学んだ努力は必ず報われると信じてやってきた。そんな中顧問の先生に「何度でも飛び込め!それがお前の持ち味だ!」と言われた。この言葉は自分を救った。シュートを打つにしても何度外しても入るまで打ち続ければいい入ったらそれを続けるべくまた打ち続けるそうして不動のレギュラーを確立し、チームの力になることが出来た。

 私は部活動で3つのことを学んだ

①努力をし続ければおのずと結果がついてくる

②一緒に戦う仲間を大切にする

③何度失敗しても飛び込み続ける

この教訓をこれからの人生にも活かしていきたい。

#部活の思い出

この記事が参加している募集

部活の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?