Wemixウォレットの使い方

Everyfarmやら他のゲームやらでトークン交換に使わないといけないwemix wallet、メタマスクやファントムなど他の通貨のウォレットとは少し仕様が違うので使い方の説明してみます。wemixが供給してるいろんなゲームはあれどもいまのところmir4やってる人くらいしか使ってない。まぁ仮想通貨触ってる人なら直感的に使い道わかると思うけどね。他のウォレットとの違いはこんな感じ

・ウォレット作るのにアカウント紐づけが必要 アップルorグーグルorフェイスブックorWechatのアカウントでいけます


・スマホアプリ(iPhoneとAndroid)しかウォレットはありません。apkファイルダウンロードで一応PCでも使えるけど


・いわゆるシードフレーズは存在せず、パスワード1個のみの設定で使える。そしてなぜか「パスワードを忘れた時」の再設定が存在しないので絶対にパスワードを忘れないように。

・持っているトークンの一覧が出るのは他のウォレットと似たような感じだけど、ゲームトークンの取引とNFT売買までウォレット内で完結できる。このトークン売買は癖があって一度注文して約定しないとなぜか10分たたないとキャンセルできない謎仕様。そしてなぜか出ている買い板より下の値段で売ることもできない。



*売る時にこんな感じのエラー出ます。10分待ってというやつとあんまり安い値段で売るなってやつ



・wemixウォレットはKlayチェーンで動いているのでklayとwemixをウォレット内でスワップすることができます。あとウォレット内でwemixステーキングもできます。たいていはステーキング枠埋まってるけど下落すると空きが出る気がする


なのでwemixウォレットはウォレットとdefiが一体化してるような仕組みになってます。基軸通貨はwemixなのでちょっと計算がめんどくさい。mir4を基準にすると

・トークン wemix建でwemixウォレット内で売買
・ゲーム内アイテム 専用サイトでゲームトークン建てでwemixウォレットを紐づけして売買
・キャラNFT 専用サイト&wemixウォレット内で売買
という感じでできます。他のゲームもそんな感じかな

さて、ここでwemixを買ってwemixウォレットに送って使うという作業をついしてしまいがちなんですが、取引所からwemixを送ると送金手数料1wemixくらいかって何度もやるとそれなりになります。そもそもbybitとgateくらいしかwemix置いてないし….なのでklayを買ってウォレット内でスワップする方をおすすめします。klayならどの取引所も0.01klayあたりで送れます。klayならbinanceにもあるしね

そしてwemix→wemix creditという変換作業(ここで少し手数料がかかる)をしてからようやくトークン交換作業ができます。
だから買ってトークンを使う時の流れは

wemixかklayをどこかの取引所で買う→ウォレットに送る→ウォレットでやり取りする→ゲーム内と紐づけするという感じです

逆に売る時はウォレットをゲームと紐づけする→ゲーム内アイテムをトークンに変換してウォレットに送る→トークンを売る。という風になります

売ったトークンをwemixのままとっておくかklayにしてとっておくかは結構悩みの種でwemixのが伸びしろありそうな気もするけど….klayで持ってるとmetamaskに送ってopenseaでklay建てのNFT買えるし….という感じで各自の判断でという感じですね….自分は半々くらいにしてます

metamaskのklayチェーン追加設定は

ネットワーク:Klaytn Mainnet Cypress

  • 公式サイトhttps://www.klaytn.com/

  • チェーン:8217

  • ネットワークID:8217

  • ティッカーコード:KLAY

Klaytn Mainnet Cypress(KLAY) Blockchain Explorer

Klaytn Mainnet Cypress(KLAY) RPC

あと今後はいちおうステーブルコイン導入予定もあるみたい。担保はUSDC他としっかり作るって言ってますね。

とりあえずEveryfarm は箱庭ゲームとして普通にたのしいのでやりましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?