マガジンのカバー画像

【はなごと】英實尚子のひとりごと

16
歌舞伎、バレエ、オペラ、舞台、書籍等々の感想にも満たない、ゆるーいもの、エッセイ風なものをあげていきます。
運営しているクリエイター

#はなごと

【はなごと】歌舞伎町大歌舞伎@シアターミラノ座行ってきました!

noteへの投稿が滞っておりましたが、 マイペースに投稿を再開したいと思います。 七之助様が…

英實 尚子
1か月前
8

【はなごと】團菊祭五月大歌舞伎@歌舞伎座 夜の部行ってきました。(簡易版)

團菊祭の夜の部に行ってきました。 簡易版として、夜の部全体の感想というか、愚痴?のみを。 …

英實 尚子
1か月前
6

【はなごと】本ってそういうとこあるよなというお話

noteのオススメ記事に出てきて、 共感できる記事に出会ったので、ご紹介したいなと、突発的に…

英實 尚子
3週間前
7

【はなごと】私もこんぴら歌舞伎に行きたい。

さっき別の記事を投稿したばかりですが、、 noteのトップ画面に出てきた記事でシェアしたいも…

英實 尚子
2か月前
8

【はなごと】読書っていいなぁ。~「木挽町のあだ討ち」

読書をしながら、 ふと思ったことをゆる〜く書きます。 エッセイ風?です。 私は、今、「木挽…

英實 尚子
2か月前
5

【はなごと】映画「夜明けのすべて」観てきました。

先日、「夜明けのすべて」を観てきました。 ざっくり感想です。 ざっくりなので、「はなごと…

英實 尚子
3か月前
6

【はなごと】ずっとバレエ公演にもイヤホンガイドが欲しかった。

歌舞伎ではお馴染み イヤホンガイドのnoteアカウントに、 以下の記事があがってました。↓ バレエの公演でイヤホンガイドをやってみたとのこと。 私は、大人になってからバレエを習い始めており、 多少の知識はあるものの、 バレエにはセリフがないので、 「綺麗だなぁ。。」 と観てはいるものの、 たまに、  「今、ステージ上で何をやっているのかよくわからない。。」 となります。 前から、 「歌舞伎みたいにイヤホンガイドがあったらいいのになぁ。。」 と思っていました! バレエ

【はなごと】結局何を着て歌舞伎を観たか

以前、こんな記事を上げました。 なので、今回は、 「結局、英實は、何を着て2月の歌舞伎を…

英實 尚子
3か月前
1

【はなごと】私だけの着物

一昨年、 私は初めて、 自分の着物を仕立てました。 今日はそのお話です。 なぜ、着物のお話…

英實 尚子
3か月前
11

【はなごと】三月花形歌舞伎@京都南座 行ってきました!

京都まで遠征して、三月花形歌舞伎を観てきました! ちゃんとしたのは、またあげるとして、ざ…

英實 尚子
3か月前
7

【はなごと】スーパー歌舞伎「ヤマトタケル」の感想その2

まだ結局、ヤマトタケルの沼の中におります。 それゆえ、またヤマトタケルの感想の巻です。 …

英實 尚子
4か月前
4

【はなごと】スーパー歌舞伎「ヤマトタケル」の感想

昨夜、スーパー歌舞伎「ヤマトタケル」のことを投稿しましたが、 興奮さめやらぬ状態過ぎて、 …

英實 尚子
4か月前
9

【はなごと】「爪王」@歌舞伎オンデマンドを観てます!

昨夜購入したので、 12月大歌舞伎の「爪王」を観ています。 ウェブ配信で、購入から7日間…

英實 尚子
4か月前
5

【はなごと】新しいマガジン始めます!

この度、初のマガジン?を始めようと思います。 題して、 「英實尚子のひとりごと」 略して、 「はなごと」 はい、安直なタイトルですが、ご容赦を。 ただ、実は、めっちゃ考えて決めています。 そのお話は、そのうち。 普段の記事では、 多少なりとも読む方のお役に立てるように、とか、 読みやすい記事になるように、とか、 少しは考えて投稿しています。 でも、この「はなごと」は、そういうのはなし! 思ったことをつらつら書いていく。 みたいな感じのような そうでもないような