見出し画像

【第1回釣りオフ会】初体験には、たくさんの学びあり!

こんにちは!
店舗コンサルタント養成講座2期生の山口華代です。


昨日は店舗コンサルタント養成講座内で
月1回行われる、オフ会でした!

成田さんと直接お話ができる特別な会。

まずはこの会を毎月企画してくださる運営の方、
なにより毎回参加してくださる成田さんと林さんに
あらためて、感謝いたします。


3月・4月もオフ会はありましたが、
今回は初めてのイベント。

そう、成田さんの趣味である
釣りをしてきました!

わたしは
川釣り経験はありますが、
船釣り経験はなし。

成田さん曰く

『船釣り=営業、商談、接客!!!』



果たして、初めての船釣り(商談)で
釣果(契約)を取ることはできるのでしょうか!!?



出航!の前に事前準備

おっと、失礼いたしました。
最重要事項をお伝えするのを忘れるところでした。

なにをするにも、もっとも大事なこと。

それはなにより『事前準備』です。

前職でも「準備8割」が合言葉。
準備不足では本番でどんなに頑張ろうとも
望んだ結果を得ることはできません。

たとえ結果が出たとしても、偶然。
そんな偶然何度も続きません。
継続はしないでしょう。

ということで、事前学習開始。

今回の狙いは「鬼カサゴ」

鬼カサゴ👹


【実施内容】
YouTubeで釣りの動画視聴
釣りブロガーさんの記事確認
イメージトレーニング🎣💭

よし。釣り方は理解。これで釣れるはず!


Let's fishing!

事前準備

船のお兄さんから道具の説明を受け
林さんから釣り方のコツを教えていただき

心の中では「釣れる」という
根拠のない自信に満ち溢れたところで

いざ、実践!!!


〜〜〜7:30  (開始後30分くらい)〜〜〜

「上げてください〜」

ポイント変更のために
船長さんの掛け声でリールを巻き始める。


ん???

んんん!!!?!!!?!!!


なんか魚引っ掛かってる。笑笑笑


なんとびっくり。

サバが釣り上がりました。

釣った魚を撮り忘れる痛恨のミス...



「釣り上げた」という結果で
わたしは大喜び!

「釣り楽しい!この調子で釣るぞー!!!」


『わかるとできるは違う』


サバを釣り上げたことにより
根拠のない自信に拍車がかかっていました。


〜〜〜お昼を過ぎた頃〜〜〜


、、、


んーーーー、、、

、、、


釣れない。。。笑

最初にサバを引っ掛けてからというもの
いっこうに当たりがきません。

さっきの当たりは実際のところ
狙いは違うし、掛かった感触もイマイチ。。

先ほどはまさに、
偶然の結果だったということです。

やはり
偶然の結果は続かないのです。

そう。ここで学び。

『わかるできるは違う』

自分ではわかっているだけでは
実際にやってみてできるかどうかはわからない。

そして、大抵のことは

『わかっているだけでは、できない』

ということです。

PDCAを回しまくれ!


「なかなか釣れないなー。」
そう思う時間が続きました。

自然相手では当たり前、と片付けるのは簡単です。
まわりも大量ってほどば釣れていないですし。
仕方ない、と思っていました。


ですが、ここで新事実。

私だけカサゴを釣っていない。


そうなのです。

成田さん・林さんはもちろん、
他のメンバーはカサゴを釣っていたのですが、

私だけ最初に
偶然サバを引っ掛けただけで
カサゴを釣ってなかったのです。


悔しい。

そこから
どうしたら釣れるか
どうしたらカサゴは私の餌を食べてくれるか
考え始めました。

最初は言われた通り、
「目印を見て1mずつリールを巻く」
これしかしていませんでした。

それでは釣れない。
ではどうするか。

・まずは隣の林さんの釣り方を真似しよう。

・次は奥にいる成田さんを見て同じように竿を動かしてみよう。

・船長さんが隣のメンバーに教えている話を片耳で聞きながら実践。

・YouTubeの動画を思い出しながら、エサの動きをイメージしながら竿を動かしてみよう。



PDCAをぐるぐるぐるぐる回しながら
夢中になってました。


最後の最後に…!!!


午後になり、風やうねりも強くなって
気が付けば他のメンバーはダウン・・・

幸いなことに
わたしは一切の船酔いなし!
自分の三半規管の強さに感謝です。(笑)


船長さん 「ここで最後にしまーす。」


最後のポイントに来てもまだ当たりはなし。


それでもあきらめず「絶対釣れる!」と信じ
魚をイメージしながら竿を動かす。


ん!!!!?

来たかも!!!!


そう思い、徐々にリールを巻きはじめる。


海面に赤い影が!!!!!


最後の最後にカサゴ!!!
(またしても写真を撮り忘れました・・・)


釣果(契約)獲得しました!!!!!!


釣った魚はおいしくいただいます。


私用のため釣り後の懇親会は
冒頭10分程度しか参加できませんでしたが

釣りたて新鮮
さらに自分で釣ったとなると
いつも以上においしかったです!

カサゴのお刺身
サバの塩焼き
成田さんからベストアングラー賞いただきました!


まとめ


『どんな経験からも何かを学ぼうとする姿勢』

これはフリーランス目指している者として重要です。


今回の船釣りを通して

高速PDCAサイクルの重要性
小さな成功

も経験し、学ぶことができました。


一日でも早く店舗コンサルタントとして
困っている誰かの役に立つアドバイスができるよう

たくさんの経験から多くの学びを得る努力をしていく。

そんなことを思った、学びのあるオフ会でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?