見出し画像

人生初、胃カメラ(鼻から)。

こんにちは!鼻よです👃
…間違えた、HANAYOです(笑)!

本日、生まれてはじめて胃カメラを体験してきたので、そこで起こったことを書いてみようと思います。これから受ける方にとって少しでも参考になればいいなと思います。
ちなみに私が受けてきたのは経鼻内視鏡検査というもので、鼻からの胃カメラでした。

まず、なぜ受けようと思ったのかといいますと、
ここのところずーっと胃が不調でした。

朝起きたら、胃の辺りがじんじんするような気持ち悪さと身体のほてった感じがずっと続いていました。
まるでシャットダウンしていない働き詰めのパソコンになっちゃってるような気持ちといったらいいのか😓

気になり出してからクリニックに通ってはいましたが
上手く症状が伝えられない。
(これもHSPの特性なのか…?)
何を言っても正解のような不正解のような…

とにかく身体が辛いんだけど
どこがどう辛いって
言葉で表現できないというか。
身体全体のしんどさがあるので
この辛さはどこから来るのか、多分胃からだと思う、ぐらいしか分からない。

そんなこんなで、
あれやこれや気になった症状を伝えて
お薬もらって飲んで、一瞬良くなって、
また不調になって病院行って…
約半年間はその繰り返しでした。

最近は朝起きて「あ、これはヤバイわ」って思ったら仕事休むことも増え始めました。
職場にも迷惑をかけ始めて、そちらの心配もありさらに胃が痛くなる毎日でした。


…これはついに胃カメラか…?

と鷹を括り始めたのが先週です。

胃カメラってけっこう辛い検査って聞くじゃないですか。
おえーってなって死ぬほど気持ち悪いって。
それを若干ですが知っていたのもあり
胃カメラが怖くて怖くて避けてました。

でも、身体が本当に気持ち悪くて休ませてもらってるんですよ、って職場に証明したかったのと、
せっかく心療内科を一ヶ月後に予約できたので、しっかり胃の検査をして、先生に説明するときに困りたくない。

という2つの大きな気持ちがあって。

それで…決心がついたので近所の内視鏡検査をやっているかかりつけのクリニックへ行きました。

「胃カメラ…受けたいです」

…頑張った、私。
ずっと避けてきた一言が言えた。

28歳、HANAYOは
人生初の胃カメラを飲むことになりました。


…それで本題はここからです(笑)

土曜日に受けたいと伝えて、
予約は次の水曜日にしたのですが、

まあ〜この約4日間が辛い(笑)

ネットやYouTubeで「胃カメラ体験談」とか「胃カメラ 辛い」とか調べる毎日でした。鼻からは辛くないとか鎮静剤をして口からが一番楽だとか、胃カメラの知識がかなり身についてしまった4日間でした(笑)
これはオススメなのですが、YouTuberヒカキンさんの胃カメラ体験談が動画に上がっていて、その内容が面白く充実したものだったので助かりました。ぜひ観てみてほしいです。
ヒカキンさんの1度目の胃カメラと同じく、私が受けたところも経鼻内視鏡をのあるクリニックだったので、「鼻から通す仲間がここにいたわ😭」と心強い気持ちになりました。歳も近いですし、励みになりました。

…さてさて
そんなこんなで迎えてしまった検査当日。

ここから先のお話は、自分自身が結構身を削った体験なので、自分へのご褒美として有料とさせていただきます。これで美味しいものを食ってくれwと思ってくださる優しい方はぜひ読んでみてください。


ここから先は

2,336字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?