見出し画像

탼멍(テャンモン)ぬいぐるみ制作の話

こんにちは。はな屋です。

VANNERが1/30にカムバックをし、Jack to the potな日々を送っているのですが、そんな中、やっとぬいぐるみ販売の案内ができました😢✨
2/4まで予約受付しております!!
詳細はX(@tyanmong115)にてご確認ください。

そんな탼멍(テャンモン)のキャッチコピーは、
「いつもあなたのそばにいてくれるわんちゃん」
どんな時にもどんな場面にも合う子になればと思い作りました!
制作背景や意図をつらつらと綴ってみます…


🐶背景

私の小さな夢として、ずっと自分がデザインしたぬいぐるみを作ってみたいというものがありました!
K-POP界隈のオタクにしっかりなったのは2018年からですが、その頃から推しをイメージしたぬいぐるみが作れたら…と淡い夢をいだいていました笑

テファンさんに対しては、当社比過去一熱心にオタクをしているので、この機会を逃してはならぬ!と何も私が行ける現場はなさそうと思っていた11月末ごろから制作をスタートしました。年末に幸せな現場がありましたが…笑

🐶名前について

eat탼などよくテファンさんを表す一字として탼
が使われているのと、わんちゃんを表し、탼프のあいさつである멍!から組合せて탼멍(テャンモン)です。
あんまり捻りはないです笑笑

最初は日本語的な言いやすさから태멍(テモン)と思っていたのですが、かわいさをとって탼멍(テャンモン)にしました。
※ハングルの変換でよく탼が탠になりがちで、さっきXの販売案内に誤字があるのに気付きました…名前を間違えるなんてなんてこと…

🐶デザインについて

私は一緒にいる時や写真を撮った時などにその場面に合わせた表情になるぬいぐるみが好きなんです。
4年ちょっと一緒に過ごしている「ふわふわのかに」がまさにそうで、かには場所や場面、光、角度によっていろんな味を出してくれる、どんなシチュエーションにでも合うようなぬいぐるみだと思っています。

演技派のかに
かにとのメモリーはInstagram(@fuwa_kani0719)にて

そのいろいろな変化する姿を目指し、下記ポイントを大前提にして絵を描き始めました。

・犬のぬいぐるみ
・テファンさんの特徴をしっかり入れ込む

そこで迷ったのが「目」と「口」でした。
テファンさんをイメージづけるポイントとして、笑顔、歌や食べることが好きという特徴は大事な点だと思います。
ですが、私の目標はどんなシュチュエーションにも合う姿。
色々描いて悩んだのですが、笑顔や口角の上がる表情ではなく、口をなくし、目元が印象的になる、今のデザインが私の中で1番しっくり来ました。

口をなくすというのは偉大なるハローキティのデザイナーさんが語っていたことが、自分の中で記憶に残っていたので、真似してみました!


"ハローキティは口を描かないことにより、見る人が自由に表情を想像し感情移入できるようにしています。嬉しいときには一緒に喜んでくれ、悲しいときにはなぐさめてくれる友情のキャラクターなのです。" *1


口を無くしてしまう分、眉毛とまんまるな目と2つの綺麗なほくろでテファンさんっぽくなるように配置にはこだわりました笑

また、犬をイメージする上で、テファンさんならブラックタンのカラーや芝犬モチーフを使ってもよかったのですが、よりシンプルな見た目にしたくて、ルンジに近い形や色味にしています。

あと、顔の中身以外はシンプルにしたかったので、飾りっぽいのはピンクのほっぺだけにしました。
ほっぺを描くことはどんな絵を描く時もやめられないです…かわいいから…

最初に制作会社に提出したデザイン案
今見るとなんだかでっぷりしている気が…
(参考画像は市販のぬいぐるみのため、隠しています)



販売案内を開始した時に、「きなこおはぎ」みたいだと言ってくださった方がいて、その表現がめちゃくちゃ好きです!かわいすぎる表現…

サンプルが届いた時に想像以上に中身が詰まった感じで丸っこくなったのですが、どっしりとしたまるまるフォルムがかわいくて、その状態を活かすことにしました!
テファンさんご本人は超シャープなキリリとしたお顔立ちなので、あくまでもかわいいテファンさんをイメージしたものだと思ってください笑笑

生で見た瞬間、かわいすぎて立っていられなくなりました
しっぽで自立するえらい子です!


🐶制作の流れ

11/28〜12/3 デザイン考案
12/4〜12/11ごろ 3社見積もり
12/13 会社決定&サンプル作成依頼
1/3 第1段サンプル完成&確認・修正依頼
※ほくろの位置と顔のバランスを修正依頼
1/20 サンプル修正完了
1/25 サンプルが手元に到着


日本から個人、かつ小ロットでオリジナルのぬいぐるみ制作をお願いできる会社さんはかなり少ないのですが、3社に見積もりをとって、1社に決めました!

中国の工場で制作されているので、正直もう少し時間がかかるかと思いましたが、意外とあっという間にサンプルが完成しました!
ここから春節もあるので完成まではまだまだかもしれませんが…💦

やり取りしながら、素人のデザイン案から今の形にしてくれるプロはすごいなぁと思います笑
サンプル修正もかなり細かい点をお願いしたのですが思った通りに直してもらえてよかったです!

サンプル修正をお願いする画像を作りました


🐶まとめ

完成が待ち遠しいです…
家にダンボールいっぱいに詰まった탼멍たちがやってくると思うと、今からニヤニヤしてしまいます笑笑
今後何かあれば完成までにここをちまちま追記していくつもりです୧( “̮ )୨


たくさんの方の元に탼멍が届いて、いろいろな場所に連れて行ってもらいながら、楽しい生活を一緒に過ごしてほしいなぁと思っています。

案内のために撮影した写真たちを…
撮るのめちゃくちゃ楽しかった〜✧

コーヒーはいかが?
天下統一を目指しているかのような凛々しい表情に見えます
みつかった!!

これはテファンさんのお誕生日にゴンさんが上げてくれた動画のパロディです…笑


【参考】

販売案内
制作中のおまけステッカー


【*1引用】
Domai「ハローキティに“口”が描かれていない理由は?待望のデザイナーインタビュー」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?