見出し画像

Hanaわらび:学生支部✖️それぞれの役割

【Hanaわらび:学生支部×それぞれの役割】

2021.03.06.

おはようございます。
毎週1回のペースでチームメンバーが来てくれています!
@hanawarabi.koza 


__________
[Hanaわらびは、学生が支えています]

定期的に来てくれる安心感と、確実に進んでいる満足感、その両方を学生支部メンバーからいつももらっています。

チャットは、LINEとdiscord。

Hanaわらび大人支部と学生支部がいつでも繋がれる環境に。

ただ、まだそこの繋ぎ目をどうしていくのか僕自身試行錯誤中なので、そこについても学生支部メンバーと考えていけたらいいなぁ、と思います。
__________
[タスクをデザインする]

学生支部に来るメンバーはみんな熱い想いを持って参加してくれる人ばかりです。

今のところ全員大学1年生の代ですが、巡り巡る出会いがあり今こうやって一緒にHanaわらびを成長させています。

そこで気を付けているのが、タスクの共有。

Hanaわらびとして必要なこと、学生が欲しい経験、それをマッチングさせることが大切で指揮を取る側がそこをデザインできるかが、Hanaわらびの成長に関わりますし、街の成長に関わります。
#街と共に成長する多世代交流 
___________
[それぞれの役割]

●がっしー:コンテンツ(IchigoJam、ロボット操作)
●しょうた:運営面(公式LINE作成)
それぞれの役割が明確になり、現在彼らと一緒に創り上げています。
#IchigoJam 
#プログラミング 

僕ができること=“選択肢を用意すること”

・それぞれの経験になるように
・自分の興味を見つけられるように
・“何か”を成し遂げるために

学生支部には、そういう場を提供しています。
___________
[まだまだこれから]

Hanaわらびは、これからさまざまなサプライズをお届けします。

Hanaわらびの成長と共に、彼らの成長も応援いただけると幸いです。
#がっしーの七分咲き 
#しょうたの七分咲き 




現場からは以上です!🔥

#Hanaわらび 
#すべての世代に可能性を 
#街と共に成長する多世代交流 

p.s.
昨日は2人の宣材写真を撮りました🤣
めちゃくちゃ恥ずかしそうな、うぶな顔が見れました👍



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?