マガジンのカバー画像

桜散歩

18
桜を観に歩いた記事をまとめました🌸
運営しているクリエイター

#街歩き

江東区、辰巳の森緑道公園の桜

湾岸エリア(東京臨海副都心)に桜がたくさんあることを発見してから、桜が開花すると近年この辺りを散策しています。 東京はソメイヨシノが満開になり、現在ピチピチのピークです。 今年は江東区辰巳にある「辰巳の森緑道公園」と「辰巳の森海浜公園」の桜を観に出かけました🌸 名前の似ている公園ですね。 <辰巳駅→辰巳緑道公園→辰巳の森海浜公園→辰巳駅>のルートです😊 おそらく2時間程度あれば歩けるルートだと思うのですが、私は気づいたら3時間も歩いていました。 辰巳の森海浜公園にはヒヨ

メジロに出会う、蔵前プチ散歩

「蔵前神社に黄色い花が咲いているらしいので行ってみない?」と友人からの提案で、出かけてきました。 「黄色い花」とはミモザのことですね🤗ふふ とつぜん春本番を感じさせる気温となった日。 すばらしい晴天、暑いくらいでした。 家を出る時、いつもの感じでコートを着て外に出てしまったのですが、暑くて慌てて戻りトレンチに交換するほど🌞 蔵前神社は以前から話には聞いていましたが、初めて訪問しました。 桜とミモザが同時に開花することはめずらしいそうです。 境内にはたくさんの方が集っていま

東京湾岸エリアのお散歩日記

桜の満開の時期、東京では雨続きでした。 ようやく晴れた今週はじめ、張り切って東京湾岸エリア、 青海(あおみ)散歩へ出かけました😊 昨年からこの湾岸エリア(東京臨海副都心)が気になって、 散策意欲がアップしています🌸 桜や海や空が、きれいでした。 また、隙の無い街の人工感とともに、その網の目に生きる小さな植物のたくましさが、おもしろく感じられるひとときでもありました。 私としては大散策で、写真大量で長い記事となってしまいましたが、 お付き合いくださると嬉しいです😌 水の

青海・千鳥ヶ淵・駒込吉祥寺の桜

本日<3月20日(月)>、桜散歩に出かけました。 今週後半は雨になると聞いていましたので、一気に複数個所歩いてきました。 東京の染井吉野の開花宣言は、たしか3月14日頃だったと思います。 ほぼ一週間後の本日、私が訪問した場所では開花しているものよりも圧倒的に蕾の桜が多く、今週末から来週あたり、一気に満開になるのかなあ??と想像。 長い記事なのですが、お付き合いいただけたら嬉しいです😌 青海昨年、偶然出会えた青海、水の広場公園の桜が素晴らしく感動して、 今年は絶対昼間に行