日記2024/05/29「()社会人」

・私自身も四月に「今年から新社会人だ」などと言ったが、社会人という言葉ほど意味が空っぽな言葉も少ない。まるで子供が学生が働いていない人が社会に属していないみたいじゃあないか。

・まず社会人における「社会」という言葉が空っぽなのだ。人が複数人いればそこに社会性は生じるにもかかわらず、学校で暮らす人は、地域コミュニティで暮らす人は社会人ではないらしい。なんともきな臭い意図の気配がする。

・要するに社会人という言葉は、言葉尻通りではなく(資本主義)社会人という但し書き付きで、(資本主義)社会人様にとってそれ以外の社会は、価値・規模・複雑性・意義etcにおいて劣ったお遊びに過ぎないということだ。自らを立派だと思いたいがために他を踏み台にする、一番惨めなそれだ。変にカッコつけずに会社人とか名乗っておけばよかったのに。

・ごちゃごちゃ言葉尻の揚げ足(尻なのか足なのか)をとってきたが、実際に社会人という言葉が人々に与えた「資本主義社会で働くってなんか偉いんだなぁ」という(カスみたいな)印象って大きいと思う。ただお金を稼ぐために働いているだけの人々に「”社会”人」なんて言う抽象的な肩書がついているだけで、働いて金を稼ぐこと以上の価値が彼らにあるかのような印象を与える。

・「働くということが偉いことであって欲しい」という自己本位的な道徳が、人々の愚かさと無自覚さ、時間的遠近法の作用によって「あたりまえ」になってしまい、誰もそれが自己本位的道徳であるとさえ気づかなくなる。これがニーチェの言うルサンチマンの正体だ。惨めさを隠すために生じてしまった真の惨めさ。みんな死んだらいいのにね?

・などと言っている私の仕事はいたって順調です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?