見出し画像

これで一区切り

久しぶりの記事だ(笑)

サボっていたわけでは、、、

いや、サボっていました(笑)

5月19日。

王様戦隊キングオージャーファイナルライブツアー千秋楽を迎えたので

これでホントのホントの最終回で一区切りかなと思い

ファイナルライブツアーフクオカ国に行った感想を

久しぶりの記事として書いてみる。



5月12日。

福岡サンパレス。

まさか、3年連続でこの地に立つとは思わなかった。

ファイナルライブツアー(略してFLT)である。

初めてのFLTはゼンカイジャー。

途中からドハマリしたゼンカイジャーのファイナルライブツアーに行きたくて

その勢いのままにドハマリしたドンブラザーズのファイナルライブツアーにも行き

そして今回。

これまた勢いのままにドハマリしたキングオージャーのファイナルライブツアーに参加したのである。

キングオージャーこんなに好きなんだ!

というのは下の記事で見ていただくとして



今回もムスメと参戦!ムスメはヒメノ様が大好きなので黄色いドレスと等の証を携え参戦。


ダイソー製です。プレバンじゃないよ。


駐車場の予約もばっちり。のんびり開場30分前にサンパレスにつくと行列。なんと行列は海の果てまで(言い過ぎた)伸びていた。こんなの初めて。

焦って並び開演5分前についてなんとかセーフ。思い思いのおめかしをしている民たちがたくさん。ほんと愛されている作品だなぁと。

第一部。ネタバレになるので詳しくは伏せるとして。大人も子どももすごく楽しめる感じの作品。カスナラク恐るべし。ラクレス出た時の悲鳴ったらすごい。客席をオオクワガタオージャーが通ったときは「わ!わ!」と年甲斐もなく叫んでしまった。

第二部。去年までだと子どもが泣いたりとか結構あった印象だったけど今回は子どもの笑い声もたくさん聞こえてきた。なにより第二部でも王様たちは王様であることを徹底していたのがすごい。娘も王様たちに悩みを相談したかったみたい(娘の悩みは帰りの車でお父さんが預かりました)。ムスメもずっと笑ったり王様たちに手を振ったりとすごく楽しんでいました。(ヤンマ総長と目があったらしい)

そんなこんだであっという間の90分?だった。ムスメはイシャバーナの手鏡をちゃっかりゲット。そしてちゃったりファンレターも投函。

大事にしてください。


放送開始からなので1年半くらい。民として、家族で王様たちをたくさん応援させていただきました。

こんな素敵な作品に出会わせてくれたスタッフさん、キャストの皆々様、本当にありがとうございました、そして1年お疲れ様でした!

次に見れるのはvsシリーズかな。


とさ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?