見出し画像

徒然なるままに

7時に起きて、19時まで動画編集して、そこからご飯やらなんやらやって、note書いて配信して寝る。完全なるルーティンを手に入れた花岡です。

ただ寝不足です。

時間の使い方まだまだありそうなのにな。


誹謗中傷の事がツイッターなんかでたくさん流れていますね。

僕も昔誹謗中傷で悩まされたなぁと思って、思い返してみたらなんにも心に残っていなかった。

多分色々言われたことあるんやろうけど、全部忘れておる。

僕何言われてたっけ?あんまり言われてなかったんか?


芸能人に対してわざわざ言わなくてもいい誹謗中傷をしている人は僕とは人種が違うし、誰かを批判するというなんの生産性もない行動で自分の時間が奪われてしまっている事に気付いていないどうしようもない人なので頭に入っていないのかも。


理不尽な事に対して怒ったりすることは分かるけど、怒りのエネルギーって勿体ないなぁって思ってしまいます。

しんどいし。

芸能人のなにかが鼻について腹立つなら、その芸能人を選ばなければいいだけ。じゃないですか?

去るか諦めるか。

テレビに向かってあーだこーだ言う人が居るのが子供の頃から不思議でたまりませんでした。

自分になんにも関係ない人じゃないですか。なんにもされてないし。

関係あった人だとしても、ムカついたり、関係がこじれて終わるならそこまでにして、次へ歩けばいいじゃないですか。

そのエネルギーで別の事出来るはず。


怒りのエネルギーで面白くなるのは表現者だけだと思います。

僕は怒りの感情が機械とかゲームとかだけに向けられる一番たち悪い人間やけど。


あと、もう少し簡単に訴えることが出来るようになればいいのにね。

簡単にっていうと語弊あるけど、証拠があるならもうそれでいいじゃないですか。

こういう時だけプライバシーが、とか表現の自由が、とか色々聞くけど

誹謗中傷する奴のそんなとこ気にする必要はなくて、訴えたりする値段がもう少し安くなるか、誹謗中傷した人が全額払うシステムかなんかよく仕組み分からへんけど。

ネットをどう取り締まっていくかが大切やね。

これからどんどんとSNSの時代が来るんでしょうし。

芸能人も人間。気に病む人はおる。僕は自分が好きやから何言われても気にせんイタい奴なだけ。

ここからは駄文。舞台の話。と、専門学校の話。

ここから先は

994字

¥ 100

このご時世、サポートが励みになります。損はさせません。だって俺だぜ?