記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

第19回 正直車夫 (。のいらすとたーん!)

こんにちは! 。(まる)です!

。のいらすとたーん!
(」゚Д゚)」ハッジマルヨー!

今回の伝言ゲームは講談!
moguさんから聞いたお話はこちら


正直車夫!とってもいいお話ですね!
なんだかジーンときて泣きそうになっちゃった^^;

講談のおはなしは前にも描かせて貰ったけど……
難しいのよ…
なんというか…イラストに入れたい。の想いが多くて(--;)
どうやったら入れられるのかしら…と…

。がmoguさんのお話を聞いて感じたのは
「恩送り」「恩返し」「縁」
でした!

それを何とか入れたくて…どうしようかなぁと悩みながら描いたイラストがこちらっ!



これは始まりの恩をイメージして描きました。雪の中で巡査に助けてもらう所から始まる物語…
恩の中にある因という字には事の起こり、って意味があるんだって(*´ω`*)
なので、そこに巡査の帽子を隠してみました!

そして、ここから始まる「恩送り」

…「恩送り」って…。(まる)の造語じゃないよね?!
。は幼い頃お母さんに人に助けて貰ったら「恩送り」をしなさいと教わりましたっ
o(≧
≦*)o

。がまだ赤ちゃんの頃にお母さんは知らない人に助けて貰ったことがあるんだって!その人もまた、知らない人に助けて貰った事があったとか(*´艸`)
だから、きっとその人は。のお母さんへ「恩送り」をしてくれたんだと思うのっ!

「正直車夫」では、巡査さんに助けて貰った車夫さんが紙入れの持ち主さんに「恩送り」をする…
その恩が巡り巡って…
最後にはきちんと車夫さんは「恩返し」も出来るんですよ!
(そこは是非!高座を聞きに行って下さいねっ♡)

そして、今回もう1つ。(まる)が大事にしたかった「縁」これは「正直車夫」に出てくるキャラクター達の縁ももちろんですが、昌味先生と翠月先生の縁も入れられたらと想ったの!

moguさんの文章の中にもあった、素敵な出会いへの感謝。
これを聞いて。には1人、思い当たる人がいて…
歳が離れているけど友達のように接してくれるその人は、書道を嗜んでいるんです(*≧∀≦)
その人の書く字が。は大好きで♡
何よりその人が大好きで(*´˘`*)♡「恩の字」はその人にお願いして書いてもらったものを、使わせてもらいました(*>ω<*)♡
「縁」に、ほんっとに感謝(´;ω;)


。も「恩送り」「恩返し」をしつつ♡

助けてくれる大好きな人との「」に感謝を込めて♡

この伝言ゲームで出会ったお噺や演者さん、皆さんとの「」を大切に♡


さて!そんな今回のイラスト!皆さんにはどう映ったかな?
コメント、考察、お話しましょーよ!

もちろん読んでいただいているだけでとてもありがたい事ですし、嬉しい限りですが、
伝言ゲームを一緒に楽しみましょー!
щ(゚д゚щ)カモーン(屮゜Д゜)屮
。(まる)もmoguも心からお待ちしておりますよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?