#603 言葉が文化を作る〜翻訳しにくい言葉〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2022年7月7日

どうもこんばんは⭐️
#昨日おとといと
#友達と久しぶりに集まってタコパした写真をのっけたわいわいです
#楽しかった
#今日はネットから拾ってきた画像

______________________________
今日は、言葉が文化を作るというテーマでお話しします。

よくいうのが、使っている言葉が「ありがとう」とか「最高や!」など感謝やポジティブな言葉が多いと承認の文化があるねーなんていうのが通例です。

まぁその人やそのコミュニティがどんな言葉を使っているかで雰囲気や文化が決まってくるのです。

が、少し世界に視野を広げてみると
また違った観点が生まれます。

それが、「翻訳」です。

______________________________
日本語は英語に翻訳するのは難しいものが多いんです。

例えば、いただきます。
食材から生産者から命の恵みをいただけることへの感謝は英語訳になかなかしづらいもの。

英語だと「レッツイート」となり、すごくフランクになります笑笑
#一緒に食べましょう !的なノリになってる

他には、先輩や後輩という概念もありません。
良くてジュニア、シニアと表現するので精一杯。

他にもまだまだあります…

さぁって面白くなってきたね、
もっと興味ある方は調べてみてね
んじゃまたねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?