#455 最近の気づきメモ〜スポーツ漫画、ordinary days〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2022年2月8日

どうもこんばんは⭐️
#安土桃山時代の桃山って何か知ってた ?
#京都伏見の場所を指すんだよ
#最近知ったんだぞ笑

今日は最近の気づきを書いてみます。
先日サッカー漫画「 DAYS」を読み切りました。#全42巻はあっという間だった笑

ぼくは、すごくよく漫画読んでいるわけではないけれどまぁ少しなら読んでいるのもあって、その中からでいうと

スポーツ漫画って大抵
強豪校だよな
って話。
#ダイヤのA
#スラムダンク
#ハイキュー
#ブンゴ
とかは見てた。

主人公が最初才能あろうとなかろうと、
進む道がすごいレベルの高い環境下で練習することとなり、成長し、全国へ行くみたいな
あーゆう展開が多いなと。

一回戦勝利を目指したスポーツ漫画なんて見たことない

で、考えてみた。なんでこういう展開が多いのか。
僕の考察では、読者はスポーツ漫画の世界に自身を投身させて読むため、見応えのある熱い展開の方がやっぱり良いということ。

#そこだけで終わるとありがちだけど
ポイントは、自分がそんなハイレベルじゃなくてもスポーツ漫画を楽しんで読める層がいること。

つまり初戦撃破!を目指した展開にハマる読者は少数で、スポーツやっているものは共通して高みを目指してハイレベルな展開を求めて読むのが醍醐味。

その主軸の展開に幅を利かせて、いろんな背景、特技、長所を持ったキャラクターを作ることでより楽しめる。
#工夫がされているんではないかと

つまり、スポーツ漫画は多くのスポーツ経験者に楽しみと活力を与えるためにそういった展開が多いんだなと
考えました。

#他の意見も是非聞かせてね

______________________________
おまけ
______________________________
ordinary days 日常
なんかいい英単語知っちゃいました
という話です。また後日深掘りします笑
んじゃまたねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?