見出し画像

一生好きなミスタードーナツ

「ミスド行こうか!」

この言葉は、きっと私にとって
目の前が一気にキラキラになる魔法のことば。


気がつけば
私のご機嫌を最高潮に持っていくミスタードーナツのドーナツ。

出会いとか、
何歳の時に食べて美味しくて感動したとか
そういうエピソードは覚えてないけど
とにかく「ミスドに行くよ」と言われた時は
いつも幸せな思い出がある。

ミスドの商品に思い入れがあるわけじゃないんだけど
ミスドのお店に入って、
いろんな種類のドーナツが並んだショーケースが目の前に飛び込んでくる幸せ!!!

小さな時の私にとって、
おもちゃ屋のハローマックと同じくらい
ミスドは「キャアアアア!」とはしゃいじゃうような
そんなキラキラした空間でした。

「どれがいいかな!」

「1人2個までね」
「ああん!どれにしよう!」

「1人2個までだよ」
「黄色のつぶつぶのやつ!」

「あとひとつね」
「お父さんが食べてたやつ美味しそう!」

とお決まりの親子の会話。
それすらも楽しかった…!


いろんな味が楽しめる
一口サイズのドーナツが入ったディーポップは
出た瞬間飛び跳ねたね。
でもよく小さな弟とオールドファッションを奪い合ったなぁ。


習い事の帰りに、母と弟と寄ったミスド。
弟の体操教室の感想を母が聞いていて
私は正直つまんなかったけど
「お父さん、今日夜遅いからお店で食べちゃおう」
の流れで私はご機嫌で
ミスドのポイントカードの銀シールを削り。


祖母と母と寄った厚木のミスド。
実は祖母はドーナツがだいすきで、
帰省するたびに母がミスドを持っていた思い出が。
お家じゃなくて、ミスドの店内で
おしゃれした祖母と嬉しそうにドーナツ選んだ思い出もあって私はやっぱりミスドがすき!


高校の時にできた親友と行ったミスド。
よく一緒にいた、感覚がすごく似ている友達。
2人で遊ぶ時によく行ったのがミスド。
「ミスドのアイスミルクが美味しいんだよ!」
って教えてもらってから
春夏はふたりでドーナツとアイスミルクで
何時間もミスドでお話した。
お互いポンデライオンにハマって
これ一生続けてほしいキャラクター!
でかした!でかしたミスド!って話してた気が。


仲良しグループで、立川のミスドに
勉強会という名のガールズトークをした時も
やっと口に馴染んできた
カフェオレを何杯もおかわりして
店員さんをたくさん行き来させてしまった思い出も。
(めがねが…)



数々の有名パティシエや
美味しい食材とコラボした時は
「あれ食べた!?」
と仲良しのディレクターと会話の花を咲かせ…


いまは
旦那さんに
「ミスドいく?」と言われ
ふたりでミスドまでのお散歩がすごくすきな時間。



目に飛び込むいろーんなドーナツたちの煌めき。

トングを持ってドーナツを選ぶわくわく感。

ほうほう、
この人はこのドーナツがすきなんだ!
という大切な人の情報まで手に入れて、

あーやっぱり美味しいミスドのドーナツ!!!



私は一生、ミスドがだいすき。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?