見出し画像

【ミセバヤは寄せ植えに大活躍!】

アイルはミセバヤが大好きです。
それは、秋に咲く美しい花はもちろん、その葉姿が愛らしいからです。

ミセバヤはムラサキベンケイソウ属の多年草です。
冬に落葉しますが、小さな芽をつけてそのまま休眠し、春を迎えると再び新芽を出して生育します。

原産地は日本、中国などで、主に岩場に自生してきたとされています。
暑さ寒さに強く、乾燥に強い花です。

ミセバヤの開花期は10〜11月頃で、花色はピンクでドーム状に咲きます。
また、秋の深まりとともに葉が美しく紅葉するのも素敵です。


日当たりと風通しの良い場所が適します。
暑さ寒さにも強く、冬は戸外でかまいません。耐寒温度はー3℃位です。
常に用土が湿っているような状態はよくありませんので、水はけのよい用土で乾燥気味に育てましょう。

見て頂きありがとうございます。これからもあなたが幸せになるような画像や記事を載せていきたいと思います。感謝❣