見出し画像

自分が輝く"神心が分かる"

[ここでの話]
自分が輝く"神心が分かる"と言う話になります。
「神心」とは「神さまの心」と言う意味です。
この、神心が分かると自分が輝きます。


[自分が輝く神さまの心が分かるとは?]
神さまの心が分かるとは、「自分に起きた、この出来事は、神さまからこう言ったことだな」と、分かるって事です。
例えば、年末に実家に帰る前に、ちょうど風邪を引いたとします。
そしたら、風邪引いてツイてないな、今年は帰省できないなって思うかもしれませんが、そこで、年末に実家に行く道が大雪で大渋滞して、ニュースになったとします。
そしたら、「神さまが、俺を風邪にして、大雪から守ってくれた」となり、神さまの心が分かるって事です。

神さまの心は、一見して嫌なことで、それを経験した後に、自分を守ったり、幸せになれる神さまの心が分かるのが、よくあります。


他には、神さまの心が分かるとは、自分が「これをしたら周りも神さまも物凄く喜んでくれる」ってのを、山の様にやる事です。

例えば、家の皿洗いです。
夕食に家族が食べた皿を、みんな疲れている中で、自分が洗うと、周りも喜び、神さまも物凄く喜んでくれます。

他には、ブログや動画で、見た人が笑顔になれるものを自分が一生懸命作って、1万回再生されたら、沢山の見た人も喜び、神さまも物凄く喜んでくれます。

そうやって、神さまの心を分かって、実行したり、神さまの心に自分の心の中で感謝したり、自分に起きた出来事から神さまの心を読み取って生きていると、自分が輝き出します。


[神心を分かるには試練を受けまくる]
神さまの心を分かるには、"試練を受けまくる"です。
自分にとって嫌なことが何年も続いて、その辛い事を乗り越えて、そこからプラスになるものを得ていくうちに、神さまの心が分かってきます。
試練の連続で、人生が嫌になっても、あきらめないで、乗り越え続けます。
すると、ある日、「神さまの心が分かる」となります。


[まとめ]
神心を分かると自分が輝くと言う話でした。
神心を分かるには、試練を受けまくるでした。
そしたら、神さまの心が分れば、後はその"神さまの心が嬉しくなる言動"を自分が山ほどやります。
すると、自分が輝き出します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?