見出し画像

1月3日 入院前日にたらふくお酒を飲む

手術を決めてから、早2カ月。
年末年始、外出は基本せず家でのんびり過ごしていたら、あっという間に入院前日に。

毎日晩酌をしている私は、数日飲めなくなる…ということで、また「お正月」ということでお酒を楽しみました。

旦那さんも私が入院している間、一緒に禁酒してくれるということで2人でたらふくと。
(手術は翌々日1月5日)

コロナ禍のため、入院中の面会などは禁止されていました。
そのため、お酒の「呑み貯め」もそうですが、旦那さんとたくさん会話をして「喋り貯め」しておきました。


「入院前にしておくべきことは?」を聞かれたら、私は絶対に「家族とたくさん喋ること」だと思います。
緊張せず、リラックス、安心して…ということが大切だと思います。

もちろん、持ち物的な準備も大切なので、そちらは別途まとめます。


たくさん飲んでたくさん話して…でも体調を万全に!
睡眠もしっかりとっていただいた方がいいと思います。
しかし!私は外出を控えすぎて寝ようと思っても寝られず…可能であれば長めのお散歩など、少し体を疲れさせて早めの就寝がお勧めです。

では、次は持ち物準備を。

#コロナ禍での手術と入院  -6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?