見出し画像

写真撮影だけで楽しいラグオリのはなし。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
花詞です。
早朝に起きた時は涼しくて、今日は涼しいかも!ラッキーと思っていたら、数時間後セミも鳴き始め、気温も上がり、めっちゃ夏ですね。
寒暖差や、室内外の温度差で体調を崩す頃だと思いますので、お身体には十分お気をつけください。

さて、今日はラグナロクオリジンのお話をさせていただこうかなと思います。

ラグナロクオリジン(通称ラグオリ)は、2021年6月28日に正式リリースされた、大人気ラグナロクシリーズの最新作です。
リリース当日にApple Storeトップ無料ゲーム1位、Google Play無料ダウンロードランキング1位を獲得し、アイテムの配布が行われました(現在受け取り期間は終了しています。)

私は、自分で操作する系のゲームがとても苦手なのですが、(テイルズもいつもセミオート)ラグオリは目標地点をタップすれば、自動でそこに向かってくれるし、アイテムを集めるのに、この敵と戦いたい!と思った時に、モンスター図鑑から生息地をタップするとそこまで自動で歩いてくれます。
こんなに操作が苦手でも大丈夫だと思ったことはありません。
戦闘の時はかなり下手くそで、敵がいないところにトラップをしかけてしまったり、置いたはいいものの、詠唱の間に敵が動いてしまって当たらないことが多々あります…。
パーティ組んでくださる方々ご迷惑をおかけしております…。

そして、今日はゲーム内のお話よりも、最近ハマっているこれを少しでも共有したかった!

ラグオリレポーター!

プレイ中に撮影したお気に入りの瞬間、自作のファンアートなど、「みんなに見てほしい!」「この楽しさを共有したい!」という、ラグオリレポーターの皆様の活動を応援します!(原文ママ)

ということらしいんですが、投稿を公式様に紹介していただくと、ゲーム内アイテムが貰えるみたいです。それも回数に応じて称号も貰えるとか…!

正直私はセンスがないので参加はしていませんが、Twitterで皆さんの投稿を見るだけでもとても楽しいです。
特に私は一緒に遊ぶ友達がいないので、友達とのラグオリレポートが羨ましい(大声)
誰か私とも一緒に遊んでくれぇ!!!

花江夏樹さんも自身のYouTubeチャンネルにて、動画を投稿されてましたが、ラグオリは仲のいいフレンドさんと写真を撮るだけでもかなり楽しいゲームです。
ぜひ写真を撮って、出来れば#ラグオリ #ラグオリレポート のタグをつけてTwitterに投稿してみてください。私が喜びます。


ギルメン募集もしておりますので、よろしければお願いします(宣伝)

それではまた明日。


花詞。

よろしければサポートお願いします!活動していくにあたっての励みのひとつになります。