マガジンのカバー画像

養子を迎えてから

13
2023年7月にラオスから1歳の男の子・一生(いっせい)を迎えた経緯や日々感じたことのあれこれ。
運営しているクリエイター

#フランス

また体験談をお話ししてきた

職場に復帰したら、あっっという間に時間が経っていく。 育休終了間際の4月末に、これまで養…

hanakaneko
1か月前
14

実親って誰のこと? 養子として育った体験談を聞いて

私たちが特別養子縁組を検討し始めた頃からお世話になっているボランティア団体、特に特別養子…

hanakaneko
3か月前
14

あともう一歩。養子縁組から半年が経って

2023年7月に特別養子縁組でラオスより1歳の息子・一生を迎え、前後して6月に実子・二葉を出産…

hanakaneko
3か月前
10

ラオスから来たこどもたち。特別養子縁組家庭のある休日

2023年7月に特別養子縁組でラオスより1歳の息子・一生を迎え、前後して6月に実子・二葉を出産…

hanakaneko
3か月前
14

うちの子、何人? 日本人の母、フランス人の父、生まれはラオス、育ちはフランス

フランス人のパートナーと結婚し、今年2023年にラオスから養子として迎えた一生(いっせい)と…

hanakaneko
6か月前
17

息子との初対面(2022年12月)

昨年の今頃は、ラオスに行く準備の真っ最中でした。 2022年11月9日にラオス政府より養親候補…

hanakaneko
7か月前
9

一生と二葉

だんだんまどろっこしく感じてきたので、こどもの名前を公表。 養子で迎えた2022年7月ラオス生まれの息子が一生(いっせい)、2023年6月フランス生まれの実子の娘が二葉(ふたば)です。 こどもの名前を晒して大丈夫?とご心配もあることかと思いますが、普段はこの名前を使うことがないということで、パートナーのコンプラチェックが通りました。 私たちの住むフランスでは、名前を複数つける慣習があるので、ファーストネームには、フランスでも日本でも呼びやすい名前をつけて、普段はみんなそ