見出し画像

組子細工で作る小さな麻の葉8㎜以下にいかにして入れたか? 小箱

画像1

<<<<< 総模様小さな麻の葉 花模様小箱 >>>>>
***材料***
  箱部分:楢 内側:桐  底板:桑
  組子部分:桜、米ヒバ、クルミ 枠:ケヤキ

  サイズ:外寸=>長さ17.5cm 幅:14cm 高さ:6cm 
      内寸=>長さ:15.5cm 幅:12cm 深さ:4.0cm

      三組手 地組部分:組子厚み0.8㎜、間隔8㎜刻み(小さな三角形部分1辺8㎜以下)
          組子部分:厚み0.8㎜

  自然オイル仕上げ

  

画像2

フタに細かな麻の葉文様組子細工を入れた小箱。

  組子作製には、3か月くらいかかり、完成から約2年くらい経っていますので 経年経過で色合いも綺麗な状態。


米粒とくらべて見てください。


画像3




製造・販売先 組子細工花葉(hanaha)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?