見出し画像

人生のテーマなのかもしれないね

意味がないとか、役に立たないとか、いても仕方ないとか、それらの課題がいつもいつも立ちはだかってくる。そのたび、捉え方を変えて「これは意味があることだ」としてみたり、「意味なんかいらない」と開き直ってみたり、「そんなのどっちでもいいよ」と鷹揚に構えてみたりと対処法を身に着けてきた。
それはそれぞれ、そこそこ有用だったわけで、今のわたしを生き延びさせている。
それでもどれも「そこそこ」で、やっぱりムクムクと同じ課題が何度も現れる。ゾンビ状態だ。

もはやゾンビと共存するしかないのだと肩を組んでみたりもするけれど、やっぱり「お前うっとうしいぞ」と言いたくなってしまうのだ。

そもそもこの「意味がない」って何なん?
究極の全否定だ。すべてを無効化し、無力化し、木っ端みじんに打ち砕く破壊力を持っている(と思い込んでいる)。
とにかく、やる気はなくなり、自信はなくなり、絶望の淵に追いやられる。もう無理。無理無理無理。

あまりに極端な考えなので、バカバカしくなる。そう、バカバカしいと思える。
それなのに、やっぱり毎度毎度現れるのだ。
これって、クセだから仕方ないのか。
向き合い方が足りないのか。

ちょっと考えよう、と思ったけれど、眠くなっちゃったのでやっぱり保留。
また出たね~、いつものやつだな~、そう思ってるんだね~。
あるものはあるままに、保留。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?