見出し画像

山本印店さんへ行ってまいりました♪

こんにちはHanaemiです。
いや〜、久しぶりの山本印店さん、最高でした♪
初めて伺ったのが7年前?8年前?だったでしょうか?久しぶりに伺ったので、駅からこんなに遠かったっけ?と不安になり、途中のコンビニで道を伺ってしまいました(笑)伺ったら、もっと遠くだよと教えて頂け、緑色の山本印さんが見えた時には、めちゃくちゃホッと致しました〜!!!!!


今回は、初の受付が牛女こと、娘さんで、緊張致しましたが、凄く楽しくお話しして下さって、とっても良いお時間が味わえました!私も、牛女さんも言いたい事がいっぱいというか、正直、時間は足りませんでしたが、ここは占いでは無い、あくまで印鑑をお願いしに来たんだと自分に言い聞かせ、次の方もお待ちだしと、バタバタと切り上げてしまいましたが、有料でも良いからあと30分くらいお話ししたかったー(笑)


今回は、山本印店さんのお話で、面白かった事を箇条書きにしてみます!
・大変な時期は、まだちょっと続きますね〜(涙)
・仕事はやりたい事は全部出来ない状況だけれど、考えやアイデアを持っていると、時期が来た時に良くなるから、今は小さくても良いから頑張るを続ける
・私の仕事がいつか子どもの糧になる
・すぐに稼げなくて良いから、小さく小さく頑張りなさい
・拓殖の印鑑は布袋が1番良い、硬いケースに入れると窮屈な人生になる
・石の印鑑を持っていると肺をやられりゃすい
・水牛系の印鑑はケースでもOKだし、革の袋でもOKとの事
・今の印鑑は悪くは無い、非常に面白いしかわいいがパワーが無い(涙)


そんなこんなで、現在使っている印鑑は確か、学生時代に卒業と同時に学校で頂いたのか、なんなのかプラスチックの小さい印鑑と思って使っていました。ただ、今回、山本印店さんに印鑑を観て頂いたら、これプラスチックじゃ無いよ〜、本物のオランダ水牛か何かだと思うよ〜。と言われ驚きました。ずっとプラスティックかと思っていたので(汗)この子、かわいいね〜とずっと褒めて頂いていたので、嬉しい気持ちになりました。ただ、パワーが弱いとの事で、今回、山本印店さんで再度作っていただく方を今後はメインで使う事をお話ししました。


そして、私は勘違いをしておりましたが、女性だし、使う場面も無いしと、実印を登録しておりませんでした。ただ、持っているだけだったのです。それはもったいないよ〜と言われ、実印を直ぐに登録しなさいと教えていただきました。実印登録すると、先祖がバックアップしてくれる的なお話がありました。そうじゃ無いと、自分の体を必死に駆使して仕事をしなくてはならない人生になってしまうから、実印を確りと登録するように教えて頂きました。


起業塾を卒塾して、自分で頑張って行きたいんだと、本当に徐々に徐々にその思いは強くなり、今に至りますが、なで、徐々にかと申しますと、そこまで勇気が足りないというか、自信がないというかそんな感じも混じっての心境なのです。最初から、自分で頑張っていきます!と、スッキリ腹がくくれる方に憧れます!


そんなこんなで、早速近日に実印登録は済ませようと思います。


そして、今回は、銀行印を新しくお願いし、子どもの分の銀行印もお願いしました。子どもの分は、祖母が買ってくれました❤︎こちらの仕上がりは、3ヶ月後なので、、まだ先ですが、気持ちを新たに、新しい印鑑が出来上がったら、銀行さんへ変更に伺いたいなと思っています!


大好きな我が子と、お揃いの山本印さんの印鑑を使えるって、私的に、めちゃくちゃトキメキます♪印鑑でトキメクなんて、アラフィフだからでしょうか?(笑)20代の頃には印鑑なんか興味関心0でしたから。


今回は東京への一時も、5分の余裕も無く、トンボ帰りだったので、印鑑の受取に伺う予定の日は、もう少し余裕を持って東京での予定を増やしたいなと思います。


あ〜、それにしても東京の電車に慣れず、疲れましたが、非常に楽しい時間が過ごせ、大満足でございました!また、無事に受取に伺った際に、何かエピソードがありましたら、noteにしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?