見出し画像

女性起業塾、今年も「おおたなでしこ未来塾」の募集が始まりましたー!

こんばんはHanaemiです。
『おおたなでしこ未来塾』が、群馬県太田市のOTA広報に、今年も掲載がされました!

去年の今頃だったでしょうか、大雨の休日で子どもと外で遊べず、少し遠い児童館へ連れて行き、ふと目にしたOTA広報。「こうゆうのもあるんだ〜」そんな感じで掲載記事を読み、人生で辛く苦しい時期を生きていた私は、『何か、良いな〜』という、他人事のような、こんな起業塾に行く人たちはキラキラしてるのだろうな〜、そんな感情でおりました。


児童館に雨音が響く中、子どもの相手をし、広告から一旦目を離すも、やっぱり気になり、上記の写真のプレセミナーにめちゃくちゃ勇気を出して応募をしようとしたら、既に満席でした(涙)そこで、ZOOMでの参加で再度応募した気がします。なので、もし、ご興味のある方は、お早めの応募が良いかと思います!


そして、『おおたなでしこ未来塾』これ〜!!!!
これ、これ〜!!!!

優柔不断な私は、起業塾へ行っても、私ごときに何か出来るのか?育児に仕事に、悩み事にと既に毎日疲れ切っているのに、やる事を増やすなんて、大丈夫なのか?そもそも、ただのアラフィフ主婦で、やっとの思いで社会復帰した会社員でさえ、ちっとも馴染めていないのに、場違いじゃないのか?どうしたら良いのだろう・・・。お得意の、グルグルの悩みまくり思考で、なかなか応募できませんでした。


そこで、よ〜く記事を見ると、『募集人数を超えた場合は抽選』と、記載が有ったので、運を天に任せる事にし、未来塾9期に応募しました。たぶん、締め切り間近だったかと思います。運を天に任せ、後は考えない事にしたのを覚えております。


そして、これが私の『運命』を変える事になるとは(笑)

初回の日、緊張しながら、暗い面持ちで参加したのを覚えております(笑)お恥ずかしい(笑)なぜ、暗い面持ちかと申しますと、あまりに長い間、崖っ淵のアラフィフ主婦をしていたので、そんな『暗い自分』が、普通の自分だったのです。


たまたま隣の席になった方、そして講師の方々、皆さんが、とっても優しい方で、素敵な笑顔でお話しして下さり、気持ちが解れたのを覚えています。だんだん、全体へ目を配る余裕が出て来て、皆さんがそれぞれの想いで参加されているのだと知り、ますます参加して良かった!抽選で当選できて運が良かったんだ!そう思いました。


アラフィフ崖っ淵主婦だった私は、仕事場での悩みや、他の悩み、そして、家事に育児に更年期障害にと、日常をこなす毎日でしたが、未来塾での仲間との交流や、メンターの方々、講師の方々の存在に、毎回元気を頂いていました。本当に、未来塾があったから、生きて来れた気さえしました。大袈裟かもしれないけれど、本当に救われておりました。


そ・し・て。
この頃から、私の人生に面白い出来事が増えたのです!

めちゃくちゃ頑張って、必死でやっていた職場の方は、やる事なす事、裏目に出るというか、全く上手く行かず、胃の痛い思いをする日々。人間恐怖症寸前(涙)逆に、自分の好きを仕事にしたいと動く事は、何故だかスムーズに進んだり、とっても素敵な方々に出逢う。本当に分かりやすいレベルで両極端でした。


でも、この頃の私は、目先の現実というか、田舎のアラフィフで、やっとの思いで入社出来た「正社員」の席を手放すのが不安だし、怖いし、情けないし、間違っている気がして、必死に続けたかった。でも、結局は、続けられなかった(号泣)退職後も数ヶ月落ち込んでしまい引きずりました(涙)


また、同時期なのに、自分の好きを仕事にする方は、「お金にならんでしょ〜」っていう思いもあるので、不安だし、怖いし、「自分の手仕事で自立出来る?」「出来ないよね?」そんな思いが自己対話の中で拭えずにいたけれど、ちょいちょい動きが出て来て、最終的にはマルシェに初挑戦し、ECサイトを再構築し、いろいろな一歩を踏み出せ、今では地元以外にも、埼玉や東京にまで足を伸ばせる自分になれました。


もちろん、まだまだなHanaemiです。
ちっぽけなHanaemiです。でも、確実に1mmずつでも『成長』しています!
この最初の一歩は、『おおたなでしこ未来塾!』への応募だと今懐かしく思います。


言葉にすると、大袈裟かもしれませんが、私にとっての未来塾は、羅生門の蜘蛛の糸のように、崖っ淵というか、地獄に居た私への救いの蜘蛛の糸だったと感じています。細い糸をそっと手繰り寄せ、光のある方へ登って行く。そんな感じでした(笑)


おおたなでしこ未来塾に感謝!
あの日の、OTA広報に感謝!
出逢えた全ての方々に感謝!
太田市に感謝!


本当に、不思議なんですよね〜。
運命が変わる時が、昨年の今頃から、ギシギシと動き出したのは確かです。
今年は『おおたなでしこ未来塾10期』の募集ですね!
きっと、今期も、10期という、素敵な人生ドラマが始まるのではと妄想してしまいます❤︎


もし、未来塾の募集を目にし、気になってらっしゃる方が、いらっしゃいましたら、ぜひ応募してみて下さい。今年も、応募多数の場合は抽選と記載がありましたので、運を天に任せてみるのも良いかもですね♪
↓  ↓  ↓

■女性起業家プレセミナー《 参加費無料 》
6/22(土) 開催 詳細はこちら

■おおたなでしこ未来塾 10期《 参加費無料 》
7/6(土)〜全5回 詳細はこちら

■(一社) なでしこ未来塾 公式note

■(一社) なでしこ未来塾 Instagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?