見出し画像

個展初日!

バタバタしながらも無事個展初日を迎え、緊急事態宣言の最中での個展開催でしたが、オープンから1時間半程度は留守番状態でしたが。。。それ以降は会場に常に2〜3人の方がいる状態で密にならない程度の賑いになりました!

今回の展示には作品1点1点にQRコードを付けて、作品を見るだけではなく作品の思いや制作意図なども見れるようにしています。まずは作品を見て頂き、その後、作品QRコードで作品の思いや制作意図を読んで頂く。

これまで前衛書は見る人に任されているような所があり、不思議や疑問だけを投げかける展示がほとんどでしたが、今回の個展では、従来の作品展示方法で不思議や疑問を投げかけ。その後、作品の制作意図や作品の見方など解説。作品解説を会場で聞くのではなく、鑑賞者が一人一人自分のペースで前衛書への理解をしていく。

『不思議・疑問→発見・納得』に結びつける展示方法をとっています。

来場して頂いた方から面白い・楽しいの言葉が聞けました。

お越し頂いた方々ありがとうございました。

また、本日は友人知人以外にも近所の方などもお越し頂き嬉しい限り。また、荒川ケーブルテレビの『あらまるnext』の撮影の方も来て頂きました。

放送についてはまた後日。

本日初個展初日。入場者48名。

明日、2日目も前衛書の面白さ楽しさを体験して頂きましょう⭐️



書道普及・前衛書家活動の為のサポート宜しくお願い致します。 多くの方に書道の楽しさ、前衛書の楽しさを伝えていきたいです。頂けたサポートは書道普及、前衛書家の活動に使わせて頂きます。