見出し画像

天皇賞秋、全頭診断

おつかれサマーソルト👺🍺🍺

全頭診断完成しました。

いつも深く考えすぎて、迷走するので緩くしました👺👺

少しでも参考になればいいね、RTよろしこどうぞ🤩🎊

天皇賞秋

ジナンボーかダイワキャグニーがペースを作ると予想してます。枠的にもダイワキャグニーがいくかと。そうなれば、スローペースでの展開になる。
後土曜日の馬場は確認必須。Bコースに変わるが、先週からほとんどの馬が外ばかり走っていたので、例年より荒れて時計がかかる可能性あり。馬場状態によっては色々本命が変わる。内枠より外が伸びるなら中枠の馬が有利になりそう。

アーモンドアイ AA
調教 美浦南W 5F64.6 1F12.5 馬也
いつも南Wで追い切り。タイムを見たらさすがの時計。休み明けでも走れるタイプ。中間で併せ馬をしていたマジックキャッスル、サトノフラッグは共にG1で馬券内にきていたのでハイレベルな併せ馬。どちらにも余裕で先着してるので改めてすごい馬だと思う。前走はスタートがすべて。勝ったグランアレグリアは強かったが、スタートさえ決まればわからなかったと思う。去年も勝ってる舞台なので期待したい。高速馬場なら本命。

ウインブライト B
調教 美浦南W 5F68.8 1F12.5 馬也
いつも南Wで追い切り。タイムは悪くない。併せ馬が一杯に対して馬也でさすがの動き。復帰戦なので評価が難しい。後、中山のイメージがどうしても強い。鞍上も久々なので評価は下げたい。ここを1叩きして有馬記念とか面白そう。

カデナ C
調教 栗東坂路 800m55.4 200m12.7 一杯
調教はいつも坂路。いつも通りの動き。おそらくスローペースなので、前が崩れにくい展開でこの馬には不向き。前走見ても上がり最速が出せてないのが気になる。

キセキ A
調教 栗東坂路 800m53.0 200m12.4 馬也
ここ2戦は坂路で追い切り。追い切りパターンが変わって結果がでてきてる。ただ、1週間前の追い切りではいつもCWを使っているが、今回はすべて坂路。それに最終追い切りではいつも一杯に追っていた。動きを見ても状態は良さそうで、タイムも悪くない。好調を持続するために馬也で追い切った可能性あり。びっくりしたのが併せ馬で最終追い切りをしたこと。気性も抑えが効くようになったのか?ここ2走は最後方からまくるような競馬。去年からスタートでの二の脚が遅いので、このような競馬になってると考える。おそらく今回も逃げる事はないと思う。距離短縮で早めにまくるような競馬をしてきたら面白い。期待したい一頭。馬場は荒れてる方がいい。

クロノジェネシス A
調教 栗東CW 6F84.6 1F12.4 馬也
いつもCWで追い切り。タイムは悪くない。気配は宝塚記念の方がよく見えた。最終追い切りでも先着してほしかったのが本音。どんな展開でも安定した成績がだせるのは強い。ただ大阪杯、エリザベス女王杯ではスローペースの時に負けている。勝ったレースはほとんどがミドル〜ハイペース。今年にはいってからの成長力はすごいし、宝塚記念も強い内容だったので能力はある。今回スローペースで想定してるので、評価は一つ下げます。馬場が悪そうなら評価は上がる。土曜日の馬場次第です。

ジナンボー C
調教 美浦南W 5F69.6 1F13.8 馬也
いつも南Wで追い切り。タイムいまいち。併せ馬のレベルも高くはない。デムーロさんなので何かしてきそうで怖い。この馬にとって大外はマイナスでしかない。頭数が少ないと言っても最初でポジションを取れなければ厳しいかと。

スカーレットカラー A
調教 栗東CW 6F83.7 1F11.6 強め
いつもCWで追い切り。時計は毎回いい。気配もいいし、最後の伸びはさすが。いつもは馬也で最終追い切りを行なってきたが、今回は強め。1週間前も最終も伸びを見ると悪くないし状態は良さそう。ただ個人的に馬也でよかったのではないかと全体時計ももうちょっとほしかったかなと。最後の脚はいい脚があるし、岩田さんのインつきがでれば面白い。後は東京が合うかどうか。

ダイワキャグニー A
調教 美浦坂路 800m54.3 200m12.5 強め
前走から坂路で追い切り。その前までは南Wで追い切っていた。時計はまあまあ。動きは悪くない。東京のコースは相性がいい。枠もいいしやることは一つかなと。前走は休み明けでも好走してるし逃げ残れれば。内枠の馬場状態次第。

ダノンキングリー AA
調教 美浦南W 5F67.0 1F12.9 馬也
いつも南Wで追い切り。タイムはまあまあ。1週間前の動きは反応も良かった。最終追い切りは調整程度。休み明けはプラス。東京での成績も悪くない。枠もいいのでダイワキャグニーについていけたら。今回も外厩で天栄を使ってきてるので期待したい。高速馬場なら期待。


ダノンプレミアム A
調教 栗東CW 6F83.6 1F12.1 強め
ここ2走は坂路だったが、好走パターンのCWに戻してきた。1週間前追い切りでは一杯の相手に対して馬也で楽な手応え。タイムも悪くない。最終追い切りでも動き自体に迫力もあったので大丈夫かなと。去年と同じローテーション。アーモンドアイよりは内枠がほしかったのが本音。能力は出せると思うので期待したい一頭。


フィエールマン B
調教 美浦南W 5F67.6 1F12.4 強め
いつと南Wで追い切り。気配は悪くないが、最終追い切りではもう少し迫力がほしかった。タイムも悪くないし、今回は福永さんに乗り替わりなのはプラスだとは思わない。休み明けでも走れるタイプだが、距離がどうだろうか。長距離でこそ好走するイメージ。

ブラストワンピース B
調教 美浦南W 5F69.9 1F12.4 馬也
いつも南Wで追い切り。1週間前追い切りと最終追い切りを見てももう少し足りない印象。久しぶりの池添騎手に乗り替わり。おそらく目標はここではなくて有馬記念かなと勝手に思ってる。適性、メンバー的にもここでは厳しいかと。馬場が悪ければ評価はあがる。


AA評価
アーモンドアイ、ダノンキングリー

A評価
ダノンプレミアム、クロノジェネシス、キセキ、スカーレットカラー、ダイワキャグニー

B評価
ウインブライト、ブラストワンピース、フィエールマン

C評価
カデナ、ジナンボー

以上楽しんでいきましょう🤩🎊🎊

いつもノート見てくれてありがとうございます👺サポートは余裕があったらよろしく頼みます😎