見出し画像

昔の妖怪46『ダイダラボッチ』


妖怪の本を参考にして

少しアレンジ入れて描いてみた。

良かったら見て下さい。






では

画像1

画像2

昔の妖怪46『ダイダラボッチ』

ざっくり説明↓

大きい妖怪

詳細説明↓

ダイダラボッチは、全国各地で

その伝説が語られる巨人の妖怪である。

別名『デエデエボウ』や『ダイダラ坊』など

様々な呼び名があり、山を作ったり

うっかり転んでついた

手足の跡が湖沼になったりという

伝説が数多く語られている。

富士山はダイダラボッチが土を

盛り上げて作ったもの

という話もある。

土は近江地方から持ってきたもので

土を掘った跡が琵琶湖になったという。


イラスト、マンガの活動費に使わせて頂きます。良かったら応援して下さい。