不育検査の結果

不育検査の結果を聞きに。

項目が多すぎて書ききれない!ので、結果だけ。
おおむね問題なし。

ただ、プロテインS活性が基準値より少し低い。
この値は低ければ低いほど血液を凝固させる力が強い、つまり、血栓のリスクが高まるらしい。

基準値が56-126のところ、私は43。
この値は妊娠すると下がるらしいので、妊娠した場合は改めて検査し、値が20くらいまで落ち込んだ場合は出産するまでに毎日2回自己注射する必要があるとか・・・。
え、なにそれ、きつい・・・

移植周期に入ったら血栓防止の薬も服用するため、当面心配しなくてよいし、今できることは特にない。とのことでした。

ということで、相変わらずのリセットまち。
少し前に出血が3日ほど続いたけれど、どうやら排卵出血だったみたい。

いまは好きなもの飲んで、好きなもの食べてます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?