見出し画像

【定期マガジン・はなの部屋】「無理しない」よりも、「無理していいよ」と思えたら楽になった話。

おっはようございまーーーーす!!


やっと!!

やっと!!


アニメーションが完成しましたーーー!!!

イェーーーーーイ!!!!!!
ウェーーーーーイ!!!



今は完成した翌朝です。
昨日夜中までついやってしまいましたが、6時間ほどよく眠れました。(いつも通り)


最近、「頑張らない」ことを頑張っていたので、
久しぶりに頑張った達成感が半端ないです。


日本語難しいぜ。



会社員→無理しない。頑張らない

家事→無理しない。頑張らない。

子育て→頑張らない(これは元々なので、頑張らない自分を責めない...かな)

複業→頑張らずにできることをやる

そんなことを日々の目標にしていました。


頑張ろうとすると「あ、ヤバいヤバい頑張るところだった」とか思ったり。笑



私は、ついつい無理してまでやってしまいます。
目標や理想の姿、「こうなりたい」のために、無意識に無理してやってしまいます。


無意識に無理してしまうから、「私は頑張ってはいけない=頑張ったら駄目だ」と振り切りすぎていたように思います。


頑張る=無理する

そう思っていたように思います。



すると、何も頑張らなくなりました。笑


ここから先は

1,240字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?