見出し画像

犬を飼うということ①

予告とは違う話になりますが、今日はアイコンにも使っている我が家の愛犬の話をしようと思います。来月で9歳なので、話が長くなりそう❗️分割して書いていきます🖋

【飼い始めたきっかけ】
先に謝ってから書きます。奥さんとのけんかの仲直りのためです💦
自分は1度もペットを飼ったことがありませんでしたが、奥さんは子供の頃から犬を飼っていて、当時も実家に犬がいたので、家を建てた時に「いつかは飼いたい」と思っていたそう。
で、仲直りがてら近所のペットショップに通い始めたら早くも2回目に運命の出会いがあったのです✨

【溺愛に次ぐ溺愛】
まだ産まれてから日が浅かったため、しばらくしてから我が家に迎えました。もう、夫婦の仲直り効果は抜群です(笑)当時は共働きだったので、会社が終わったら2人ともダッシュで帰る日々でした。夫婦の会話も弾み、犬も可愛くて良いことづくめでした。
ちなみに仔犬はとにかく睡眠が大事です❗️たまたまうちは共働きだったので、睡眠確保と溺愛が両立できました✌️

【人が大好き】
当時、たまに友人を呼んでホールパーティーを開くことがありましたが、うちの王子🐶は、まぁ全員を全力で大歓迎ですよ❗️3kgあるかないかの小型犬なので怖がられることはなかったけど、あまりの愛情表現の激しさに戸惑う友人もいました。
ちなみに今は、大人は大好き、子供は好きだけど警戒しつつ、という感じですね。

【仔犬ならではのこと】
うちの🐶は毛が抜けないので、トリミング(カット✂︎)が必要なのですが、ワクチン2〜3回と狂犬病の注射が済むまではトリミング不可なので、日に日にモップのお化けになっていったのはいま思えば面白かったですね🤣
あと、ドッグフードもお湯でふやかしてからあげてましたね。朝の忙しい時にやるのはちょっと大変ですが。ドッグフードの話も改めて掘り下げようかな?

と、ワンコ話1発目はこの辺で。次回はあまり間隔を開けずにどちらかの話の続きを書いていきまーす😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?