見出し画像

スズキのアルトさん。

取り回しがしやすいセダンタイプ。
ファミリーには不向きだけど、
軽くて燃費も良く超お手頃。

ガソリン2WDなら約25km/L と
プリウスにも匹敵する
燃費の良さを発揮します。

それにとにかく車両価格が安い。
スズキの徹底的に無駄を省く工夫で、
なんと新車が106万円から。

コスパが良すぎる。。
今時は軽四も200万円近くするのに。

加えて、ターボ搭載のRSは、
車好きにも人気の車種。

高速道路をパワフルに走れ、
スポーツ走行にも対応しています。
旦那さんもドライブを
楽しめちゃいますね。

最後に、アルトを乗った感想としては、
とにかく扱い易い!

流行りのスーパーハイト系に
比べるとかなり安定しています。

地に足ついた乗り心地。
さすがセダンタイプです。

一点、車体の雰囲気としては、
おもちゃのような
軽さと簡易さを感じます。


追記:

同じセダンタイプである
ダイハツのミラココアも
めーっちゃ乗りやすかったです。

アルトより造りが
しっかりしているから、
タクシーのような重厚感があります。

例えば、流行りのNBOXだと、
視線はまるでバスの運転手。
箱型の空間を移動させている感じです。

これに比べると、ミラココアは、
圧倒的に守られている感覚。

単なる箱ではなく、
きちんとしたおもてなしの心を
感じられると思います。

燃費は、約23km/L〜29km/L。
セダンタイプは重量を抑えられるので、
軒並み燃費が良いですね。

このミラココア、
今は後継車のミラトコットへ
代替わりをして生産を終了しています。

そのミラトコットも
新車価格は約130万円でしたが、
今は生産を終了しています。

理由はたぶん、
流行りの型ではないから。汗

今は軽四でもSUVタイプが人気で、

ファミリー層の一部には、
安全機能の搭載された
スーパーハイト系の軽四が人気です。

コンパクトミニバンでは
予算オーバーだな、、という方が
代わりに選ぶ事が多い。

そんなこんなで、
セダンタイプの軽四は
影が薄くなってしまいました。。

でも!
本当に乗り心地は最高。
軽四の中ならトップです。

旦那の車があるから
大きな荷物は運ばないなど、

子育てを終えた
奥様用のセカンドカーにオススメ。

あとは、乗り心地にこだわる女性なら、
通勤やお買い物用のマイカーに
ピッタリだと思いました。

ミラココアはもう
中古でしか手に入らないですが、
選択肢としてはアリかと。

以上、私のメモでした〜。

用途に合ったクルマを選ぶ時間は、
本当に楽しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?