見出し画像

夫「奥さんが綺麗になって嬉しくない人はいないと思うよ」

最近夫に言われて嬉しくなった言葉です。

私はもともと美容やファッションにこだわりがなく、服は着れたらいい、化粧は好きなときだけしたらいい、と思っていました。
スキンケアやヘアケアなどもやらなきゃいけないと思いつつ、肌荒れしてないし、髪もそんなに傷んでないし、化粧落としとシャンプーだけちゃんとしてればええやという感じでした。

ある日、いつも通りすっぴんにジーパンで彼と出かけた時。
「化粧くらいすれば?成人女性の身だしなみなんだから……」
と言われました。

その日は急にそんなことを言われて、化粧は誰かに見せるためじゃないし、あなただってヒゲも剃ってないし服だっていつもの通りじゃない。なんで私だけメイクしなきゃいけないの?と怒ってしまいました。
「恥ずかしくないの?」と反論されたので、全然恥ずかしくないわと答えると、「もう何も言わない」と言われました。
その時は「わかればいいのよ」なんて思っていたのですが、あまりにも彼が食い下がるので、その後から外出する時はなるべくメイクをするように気をつけました。
私がメイクをすると、どんなに薄化粧でも気付いて「綺麗だよ」と言ってくれるのが嬉しかったです。

が、26歳を超えた頃あたりから、少しずつ肌の乾燥だったりおでこのブツブツだったりが気になるようになってきました。
慌てて化粧水を買いましたが習慣にはならず、メイク前に使うくらいしかできませんでした(それまでは顔を洗ってそのままプチプラのBBクリームをonでした。若さしかなかったです)。

自分ではよくわからないのですが、顔色が悪い、土気色をしていると言われる日が増え、そろそろなにかしなきゃいけないな~なんて思っていた矢先に結婚し、タイトルの

「奥さんが綺麗になって嬉しくない人はいないと思うよ」

と言われ、めちゃくちゃキュンとしてしまいました。
そっか、夫は私が綺麗だと嬉しいのね!と思うと、何かスイッチが入ってしまって、買ってもらってほったらかしにしていた夜用フェイスマスクをお風呂上がりにコツコツ貼っているところです。

夫のことが大好きなので、つい、言われると頑張ってしまいたくなります。
惚れた弱みってヤツだな~なんて。

髪の毛の方は「ツヤツヤロングが好きだな」と言われたまま、まだ何もできていない(ドライヤーすら面倒なので自然乾燥)ので、スキンケアに慣れてきたらヘアケアも頑張ってみようかなと思っています。
今はバージンヘアなので枝毛もなく、広がりが気になるときにヘアオイルでまとめるくらいでどうにかなっちゃうのですが、退職したら夫の希望でピンクアッシュに染める事になっているので、それまでにはヘアケアも習慣になればいいな。

スキンケアもヘアケアもしっかりしている妹が今は「シカ」がキてる!と言っているので、肌に合えば使ってみたいです。
原因はよくわからないけど、ベビーオイルやベビークリームで痒くなったり荒れたりしてしまうので、ちょっと怖いですが……。
肌が強いのか弱いのか……笑
そう言えば、ノンシリコンシャンプーでも髪がギシギシになってしまいます。
いろいろ試した結果、今はラックスで落ち着いています。

スキンケア、ヘアケア初心者なので、これから試行錯誤しながら自分に合うものを探していくんだろうな。
楽しいような、もったいないような……。

でも、夫が「綺麗になったね!」と言ってくれたら絶対に嬉しいので、頑張ってみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?