マガジンのカバー画像

はなの共同運営マガジン【参加者募集中】

965
みんなに見てもらいたい記事をじゃんじゃん共有しよう! ※見る人が不快に思う投稿はマガジンから外させていただきます。 参加したい方は固定記事のコメント欄まで!
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

年金1級からの社会復帰⑬これからの野望

前章の続きです。 抱えた問題クローズド就職後に明るみに出た問題を解決するため、現状(202…

53

病名を問わない治療計画テンプレート(1)

健常者になる方法主治医につく 長引く前発達障害/精神疾患の原因は、 と書きましたが、 具…

43

マインドフルネスとは何か?

「マインドフルネス」という言葉は、昨今、精神疾患界隈で知られてきました。 ストレス耐性…

79

自己紹介・病歴

こんにちは。 発達障害/精神疾患の根本治療に興味を持ってくれてありがとうございます。 僕…

86

「健常者になろう!」《目次》

発達障害/精神疾患の根本治療に関するノウハウを集約しています。記事総数:149本。 (有料エ…

389

発達障害/精神疾患の正体について(1)

医師から病気/障害を告げられた人、診断書をもらった人、自分で病気を疑っている人。 言われ…

106

※執筆内容ご意見募集中

いつもご愛読ありがとうございます。 治療情報の記事をまとめ始めたら思ったより項目が多く、完成に時間がかかりそうなのですが、 どんな情報から知りたいでしょうか? 目次の項目、および目次にない項目でも構いませんので、この記事にコメントをお願いいたします。

自己紹介(何を今更・・・な感じも)初めての固定記事

 4:51 2023/10/11   自己紹介   「何を今更・・・(笑)」  な感じもしますが、まあ知…

kenkenchan
8か月前
107

根本原因①リーキーガット症候群(病態編1)

症状・相互作用・カンジダ菌や重金属などの有害物が体内に侵入し、あらゆる症状が起こりえます…

40

障害年金受給のためのヒント(1)

障害年金を受給できると根本治療の速度がぐっと上がります。 この記事を読む人が、障害年金…

58

発達障害のお子さんを持つ方へ

X(Twitter) のフォロワーさんに自閉症を含む発達障害のお子さんをお持ちの人が多いので、そ…

73

根本原因①リーキーガット症候群(検査・治療編)

治療分類:内科的治療・腸と炎症 担当医療ジャンル: 統合医療(オーソモレキュラー) バイオ…

47

オーソモレキュラーとは(1)

オーソモレキュラーの治療対象と検査発達障害/精神疾患を根本治療できる医療です。 (もちろ…

44

年金1級からの社会復帰⑤臨床心理学教授T先生との出会い

前章の続きです。 Q.子ども時代からの食生活は?状況報告 僕はニューロフィードバックという治療法を知り、東邦大学医学部の田崎教授に連絡を取りました。 (※ニューロフィードバックの解説と体験談については ↓ にまとめています。) 教授の専門分野は以下です。 (※研究者の専門分野は、ミュージシャンのジャンルみたいなもので、人によってとても多岐にわたります。) まず僕は、教授に伝える自分の情報を整理しました。 現在の症状、通院・診断・服用歴、生育環境、大学院卒業から今