見出し画像

ATOKからGoogle日本語入力へ

パソコンを使い始めてからIMEは今までずっとJustsytemのATOKを使ってきた。一時期は毎年更新するほどの熱狂ぶりだった。変換精度はすばらしく、予測変換も学習機能も最高だった。が、そんな最高のATOKに陰りが見え始める。

まず買い切りパッケージがなくなり、時代の流れか経営不振か分からないがサブスクへと完全移行してしまったこと。

数年前からATOK単体での販売はされなくなっていたが、一太郎に同梱という形で買い切り版を手に入れることはできた。しかし、それも出来なくなり最新のATOKが使いたければ毎月あるいは毎年お金を払い続けなければならなくなった。

正直なところ、IMEにずっとお金を払い続けるのはちょっと…という感じだ。これが陰りの一つ。

もう一つは単文節変換の精度が落ちてるということ。
(今書いた文を例に【もう一つは/単文節変換の/精度が/落ちてる/ということ】と、文章を細かく区切って変換確定していく方法を単文節変換という。逆に一気に文章を打って一度で変換する方法を連文節変換という)
昔のIMEは精度が悪く連文節変換だと100%誤変換していたので単文節変換のクセが付いている。なので今更、連文節変換に慣れず単文節変換の精度は生命線なのだ。

このあたりのことについては、以下の記事が分かりやすいので合わせて読んでほしい。

で、この2つの陰りによりATOKではスムーズに文章を書けなくなってしまっていた。そこで、色々調べていくうちに最近のMicrosoft-IMEは出来が良いという情報を見つけた。さっそく試してみたが、変換中の文字の下に出てくる波線がなんか嫌だし、詳細設定がなくなってていじれないしでいまいち気に入らない。

変換精度はたしかに良くなっている、というかATOKと大して変わらないレベル。だから、使わない理由としては見た目的にちょっと慣れないなぁという感じ。それにMicrosoftだからアップデートのたびに仕様変更が入って色々ガラッと変わってしまいそうだし。

それで、次の候補。上記の記事にも載っているGoogle日本語入力だ。これも試してみた。変換中のデザインもシンプルだし見やすい。ちゃんと設定もいじれるし問題なし。変換精度もこれまたATOKと大して変わらない。うん、採用!

そんなわけで現在はGoogle日本語入力を使っている。何ヶ月か試してみても感想が変わらなければ正式採用するつもり。なお、このnote記事からGoogle日本語入力で作成している。

Justsystemにはメールソフトでもお世話になったけどそれも開発終了らしく更新されなくなったので、最近秀丸メールに乗り換えたところ。代表ソフトの一太郎も「そんな機能いる?」というようなバージョンアップしかしなくなったし重いしでLibreOfficeに乗り換えた。

最後に、さっきはった記事タイトル風にまとめると「本当にお疲れさまATOK・これからよろしくGoogle日本語入力」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?