見出し画像

トイレ砂論争について考える🚽

固まる砂は使っちゃダメ?固まらない砂は安全?
ハム界隈で続くトイレ砂論争について考えてみました✨
トイレ砂選びの参考程度にご覧ください。
全部読むと長いので、興味があるところへ目次からジャンプしてね!

⚠️こちらの内容は筆者であるふくまる個人が調べた内容と、経験に基づいて作成したものです。
⚠️本情報は参考にとどめて決して鵜呑みにせず、必ずご自身でも調べてみてください。嘘ばっかりかもしれないよ!!
→🕊️X(旧Twitter):ふくまる情報交換用アカウント

🚽トイレ砂論争って何?

ハムスターのトイレ砂について、固まる砂「ベントナイト」は危険、固まらない「ゼオライト」が安全と言われたことがあります。
以前、固まる砂反対派と大丈夫派で意見が対立したところも目撃したことがあります。

そんな賛否両論ありなトイレ砂たちについて、飼い主がどう考えるかの参考になればと思い、この記事を書いています。
今はベントナイトやゼオライト以外の素材のトイレ砂も売られているので、色々なトイレ砂の比較もしてみたよ!

🚽ベントナイト(固まる砂)ってどんなもの?

ベントナイトは粘土鉱物です🧱
人工物ではなく、自然の中に存在する粘土です。日本では山形県、宮城県、新潟県などで産出されています。

ベントナイトは水に触れると水分子を取り込んで体積が大きくなったり、粘りが強くなる特徴があります。
この特徴を活かして、「固まるトイレ砂」として販売されています。

トイレ砂の他に土木工事、化粧品、石鹸、飼料添加物や、食品添加物としてワインの濁り除去や乾パンなどにも使用されています。

🚽ゼオライト(固まらない砂)ってどんなもの?

ゼオライトは沸石という鉱物です。ベントナイトは2次鉱物(粘土)ですが、ゼオライトは1次鉱物(石)です🪨
ベントナイトのような膨潤性や粘性などはなく、水に濡れても形が変わることはありません。

ゼオライトには天然のものと人工のものが存在します。
ゼオライトは穴がたくさんあいた構造をしていて、この穴があることで臭いやガス、水分の吸着性に優れているという特徴があります。(他にもCECとか色々あるけど長くなるので省くね!気になったら調べてね!)
この吸水&吸臭の特徴を活かしてトイレ砂として使用されています。

他にも、調湿や水の浄化、脱臭、肥料、飼料添加物など幅広い用途で使われています。園芸コーナーや熱帯魚コーナーでもよく見るよね🐠

🚽固まる砂が危ないといわれる理由は?

ベントナイトも食品添加物に使われているのに、なぜ危ないの?と思われた方もいるかもしれません。
固まる砂が危ない理由として、ハムスターが誤飲してしまって腸閉塞を起こすリスクがあると言われています。

ちなみに、猫ちゃん界隈だと腸閉塞に加えて「粉塵を吸って喘息になる」、「アレルギーになる」などが挙げられていました。
粉塵については、埃のすくないものを選ぶことで避けられそうですね。
アレルギーは床材と同様に、🐹ちゃんの様子を見てあげる必要がありそうです。

🚽固まる砂は本当に危ないの?

⚗️どれくらい固まるのか実験してみたよ!

ベントナイトのトイレ砂が水分を含むとどれくらい固まるのか実験してみました。
かなり大雑把な実験なので、あくまでご参考程度に・・💦

使ったのはこちら「マルカン 香る消臭砂っ固」です。
原材料:ベントナイト、顔料、香料
(今回は、顔料・香料の是非は一旦おいといて実験します)

昔からよく見かけるトイレ砂ですよね!

① トイレ砂に水を垂らす
ドワーフ系の1回の尿量として0.2mlとシリアンはちょっと多くして0.5mlの水を垂らしてみました。

② 水を垂らした直後の感想
すぐには固まらないかな~
それにしても、めちゃくちゃフローラルな香りがします。
鼻を近づけるとトイレの芳香剤の香りがギュッと凝縮されたような、私でもキツイくらいのフローラル臭・・人間にとってはいいかもね。
嗅覚のすぐれた🐹にはどうかな・・💦
(香料の是非は置いとくって言ったやないか!というツッコミが入りそう😅個人的な意見です。使用している方を批判するものではありません)

③ 2分後 固まったよ!
固まっていない砂を除いたものがこちら。確かに、掃除はしやすそうだね!

④ 固まったあとの硬さ
2分後のものを指で押してみました。確かに粘土感あるね!
ギュッと潰すと粘土のような感じ。ぽろぽろに崩れました。

⑤ 水分がなくなるとどうなる?
水分を追加せずに3時間ほど放置してみました。
水分がない状態だとはじめの粒と同じくらいしっかりと固まるようです。
指で潰してもつぶれないくらいに固くなります。
(画像じゃ伝わらない…)

⑥ 水分がある状態だとどうなる?
同じ状態で固まったものに、0.5mlの水分を追加してみました。0.2ml(ドワーフのおしっこ)の方は原形がないくらいに崩れました。

指で押すとこんな感じ。ドワーフの方はもうほぼ液体。シリアン(0.5ml)もふにゃふにゃに柔らかい。


⑦  大雑把で個人的な結論
胃や腸が健康で、体内に十分な水分があればカチカチに固まることはなさそう🤔今回ほどの量をうっかり誤食(他の食べ物を食べる時に間違って入ってきちゃった)なんてないだろうし、ごく少量であれば崩れて体外に排出されるんじゃないかな🚽

ただ、大量に食べてしまった場合などに、ベントナイトの量に対して体内の水分が追い付かなくなると、詰まってしまうこともあるかもなと思いました。
あとは、頬袋にくっついちゃうと取れなくなりそうでちょっと心配かな。

私の勝手なイメージだけど、人間にとってのバリウムみたいな・・?
カチカチで出ないんじゃなくて、粘着性で出にくくなるよ・・水分をきちんととっていて、排出されれば問題ないけど、水分が少なくて固まっちゃうと危ないよってイメージです。伝わる??

<余談:かなり個人的な意見>
今回使ったこの商品、めちゃくちゃフローラルです・・
実験の時には除いてあるんだけど、ショッキングピンクとか紫の芳香剤的な粒が入ってる。口に入れても大丈夫なものなのかな?
ちょっと指で触っただけで、もう指がフローラルなのよ!
多分、水分がつくと更に匂うようになってるんじゃないかな。
とにかくフローラル!しつこいくらい言うけど、超絶トイレフローラル臭!
個人的には、固まることより香りの方がかなり気になりました。

⚠️ 誤飲すると腸閉塞になるの?

実際の症例がないかインターネットで検索をしてみたところ、ベントナイトによる腸閉塞の症例を載せている動物病院は見つかりませんでした。
ただ、「固まらない砂」による腸閉塞の症例は見つかりました。
他にもYahoo知恵袋で、トイレ砂とブランケットを齧って腸閉塞になってしまった飼い主さんの書き込みを見つけましたが、固まる砂が一因かどうかは分かりません・・(個人的には、書き込み内容からゼオライトのトイレ砂じゃないかなと推測していますが、不明です。)

確かに、溶けない材質でできた固まらない砂って大量に食べると詰まっちゃってもおかしくない気もしますね。

どの砂であっても、飼っている🐹ちゃんの性格や体調によって、それなりのリスクはあるのかな?という気がします。
リスクも調べた上で、飼い主さんが自分の子にあったものを選ぶことが大切だと思います😊

若くて健康な子であれば食べ物とそうでないものの区別はつくはずなので、トイレ砂を大量に誤食する心配はそれほどないような気もします。
「今使っているトイレ砂が危険な物だったらどうしよう!」と焦らなくて良いですよ!
危ないと思ったらすぐに使用をやめれば大丈夫👌

トイレ砂をたくさん食べてしまう子や消化器系に疾患のある子、高齢になってうまく頬袋を使えていない子などは、誤食のしづらいトイレ砂を選んであげると良いと思います。
トイレ砂自体を使わないという手もあるので試行錯誤してみてください。

綿など腸閉塞のリスクがあるものは他にも色々とあります。
トイレ砂に限らず🐹に使用するものは自分でよく調べて確かめて、納得できるもの、自分の子にあったものを探してみてください🎵

🚽色々なトイレ砂を比べてみたよ!

せっかくなので、実験で使ったトイレ砂以外にも、色々なトイレ砂を試してみました!
ふくまる個人の感じ方による感想ですが、トイレ砂選びの参考になれば幸いです。
今回、試してみたものは下記の商品です。

⚠️ふくまるが勝手にペットショップでよく見かける商品を試しているだけです。各企業は本記事に何の関与もありません。
(商品ページはcharmさんのサイトURLをリンクしています。アフィリエイトじゃないよ)

①三晃商会 セーフクリーン(ゼオライト・木粉)

🌻原材料
 ・ゼオライト(天然鉱物)  ・木粉

🌻この商品の売り、特徴
 ・天然素材100%なので、安全で環境にもやさしい
 ・湿気やアンモニア臭を抑制
 ・自然にまとまり、扱いやすい
 ・万が一口にしても安心
※「口にしても安心」は大量に食べても大丈夫という意味ではなく、天然素材100%で「危ないものが入っていなくて安心」という意味だと思われます。

②三晃商会 ミニクリーン(ベントナイト・ゼオライト)

🌻原材料
 ・ベントナイト  ・ゼオライト(天然鉱物)

🌻この商品の売り、特徴
 ・ベントナイトが水分を急速吸収
 ・ゼオライトが臭いを吸着して自然に消臭
 ・固まるので後始末が簡単

③三晃商会 サラッとクリーン(ゼオライト)

🌻原材料
 ・ゼオライト(天然鉱物)

🌻この商品の売り、特徴
 ・固まらず、サラサラの使い心地
 ・天然鉱物ゼオライト100%
 ・すばやく吸水、吸臭(湿気やアンモニアを除去)
 ・口にしても安心
※「口にしても安心」は大量に食べても大丈夫という意味ではなく、天然鉱物100%で「危ないものが入っていなくて安心」という意味だと思われます。

④GEX 広葉樹のトイレ砂(広葉樹・ベントナイト 他)

🌻原材料
 ・広葉樹  ・ベントナイト  ・炭酸ナトリウム
 ・CMC   ・消臭剤     ・バイオ活性水(酵素)

🌻この商品の売り、特徴
 ・広葉樹で低刺激、低アレルギー
 ・ヤシ油由来消臭成分と雑菌の繁殖を抑える天然バイオ成分を配合
 ・ホコリが立ちにくい粒形状
 ・おしっこが固まるので手入れが簡単


⑤マルカン ハムスターの清潔トイレサンド(珪藻土 他)

🌻原材料
 ・珪藻土  ・植物性抽出物

🌻この商品の売り、特徴
 ・吸水性、消臭性に優れた天然珪藻土のトイレ砂
 ・植物由来の消臭成分入りで消臭効果を高めた
 ・ホコリが少ない焼成粒を使用
 ・固まらず、容器にこびりつかないので手入れが簡単

⑥マルカン ペーパートイレ砂(再生紙・植物由来の抗菌剤)

🌻原材料
 ・再生紙  ・抗菌剤(植物由来)

🌻この商品の売り、特徴
 ・低アレルギー(紙で出来ているのでペットにやさしい)
 ・健康チェックに適したホワイトカラー
 ・軽くて扱いやすい
 ・トイレにこびりつかず掃除が楽
 ・おしっこと臭いをW吸収(植物由来の抗菌成分入りで雑菌の増殖を防ぐ)

⭕各トイレ砂の粒の大きさ比較

使ったトイレ砂全てを並べてみたものがこちら。

三晃商会さんの3つは同じメーカーでも粒の形も大きさもバラバラでした!
一番大きい粒があるのは③のサラッとクリーンかな?粒の大きさにばらつきがあって、小さいものから少し大きめのものまで入っています。
6つ全ての中で一番粒が細かかったのは②のミニクリーンでした✨

三晃商会さんの3商品(+砂っ固)

④〜⑥は粒大きめですね。広葉樹とペーパーはかなり大きめ。

⭕固まり具合を比較

水0.5mlを垂らして固まり具合を見てみました。

⑥はどこに水を落としたか分からないね

固まる!を売りにしている①、②は水を落とすと乾く前からすぐに固まりました。
③は固まらない砂ですが、乾くと「まとまる」感じはあって、塊はできますが少し触るとほぐれます。

④の広葉樹は固まるって書いてあるけど①、②ほどすぐに固まらず、どちらかというと「まとまる」かな?おしっこだったら固まるのかな・・?
この実験では、むしろ③のサラッとクリーンの方がまとまっている気がします。

⑤と⑥は全くかたまりもまとまりもしないです。

⭕水への溶けやすさを比較

まずは0.5mlの水を垂らして、濡れたところ以外を取り除いてみました。
この状態で、①はすでに粒の形がなくなってきています。

今度は、スプーンで少し混ぜてみました。
①は原形がなくて、粘土です。
②は溶けて固めの粘土になった部分と固い粒の部分がありました。
③は変化なし。

④はほぐれて細かい木くず状になりました。⑤は全く変化なし。
⑥は少し柔らかくなったかな?という感じです。

追加で0.5ml水を加えてみました。
①はもうほぼ泥、ほぼ液体です。②は少し柔らかくなるものの砂利感が残る泥といった感じでしょうか。
③はほぼ変化なし(使用したスプーンに②の泥が残ってしまって濁っていますが溶けてないです💦)

④は完全にほぐれています。
⑤は変化なし・・というか溶けたりほぐれる気配は全くありません。カチカチの固まりのままで、レンガのようです。
⑥は紙なので、繊維質にほぐれています。これなら消化もできそうかな?

1時間ほど放置してみましたが、①②④⑥は溶けて水になじみましたが、③と⑤は全く溶ける様子はありませんでした。

⭕香りとホコリの立ちやすさを比較

※今回の香りはトイレ砂そのものの香りで、おしっこをした後の香りではありません。アンモニアはさすがに用意できなかったよ・・ごめんね。
※圧倒的に実験で使った「マルカン  砂っ固」の香りが強いです。それと比べると他のものは無臭といってもいいかもしれない。
※①~⑥は鼻を近づけないと人間には香りは分からない程度です。

全部ならべてみた。

①セーフクリーン(匂いあり) 
鼻を近づけると少し土っぽいような・・焦げっぽいような独特の香りがします。潰れると細かい粉になるので、もしかするとホコリが立ちやすいかも?

②ミニクリーン
ほぼ無臭。潰れると粉になる部分とならない部分があって、おそらくベントナイトとゼオライトの粒の差だと思います。この差から、①よりはホコリは立ちにくそうです。

③サラッとクリーン
ほぼ無臭。潰れないことはないですが、①、②と比べると潰れにくくてホコリは立ちにくいと思います。

④広葉樹のトイレ砂(匂いあり)
これは木なのか・・!?①とも通じるような独特な香りがします。手すき和紙ってしたことあります?手すき和紙工場の匂い・・
①~⑥の中では一番香りが強いです。
割とすぐ潰れて木くずのようなものがでるので、掘って潰れるとホコリが立つかもしれません。

⑤ハムスターの清潔トイレサンド(珪藻土)
ほぼ無臭。粒も潰れないのでホコリは立たないと思います。

⑥ペーパートイレ砂
砂っ固みたいにピンクとか水色のものが入っていたから警戒したけど、ほぼ無臭。ホコリも立ちにくいと思います。

⭕血尿の判別しやすさを比較

血尿って鮮血じゃないこともあるので、薄めの赤色水を垂らしてどれくらい判別できるか試してみました。
右が赤色水で、左は透明の水を落としたものです。
きっと鮮血なら、④以外は気付けるんじゃないかな?

このくらいの色水にしたよ

①は若干いつもと色が違う?くらいのわずかな変化です。
②はよく見ると小さい粒が赤くなっていて、注意していれば気付けるかもしれません。画像を拡大してもらった方が分かりやすいかも。
③も少し色がついてるかな?くらいですが、違和感は分かる気がします。

④は分からないですね・・元の色が濃いのでトイレ砂で血尿に気付くことは難しいかもしれません。
⑤も元の色が赤茶色だから分からないかなと思いきや、意外と色がでました。薄めの血尿でも異変に気付けそうです。
⑥は一目瞭然ですね。

🚽自分の子に合ったものを選ぼう!

結局、これに尽きると思います。
今回お試ししたトイレ砂以外にもたくさんの商品があります。

トイレ砂に限らず、ハムスター用品にはそれぞれにメリットやデメリット、リスクがあるので、自分の子に合うものを手探りで探していくしかないかなと✨
何を危険とするのか、どういう基準で選ぶのか、全て飼い主次第です。

もちろん、不要なリスクは避けるに越したことはありません!
でも、具体的に何が危ないのか、実際はどうなのか、なんだか分からないままでいるより、自分で調べて、悩んで、試してみて納得したものを選ぶことが大切なんじゃないかなと思います。

この記事が、ハム飼いさんの選択に少しでも役に立ったら幸いです。
(ちなみに、ふくまる家で使っているトイレ砂は今回紹介したものの中にはありません🤫)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?