旧姓のハンコが不要になり、新しいハンコを買った話

前職では旧姓で仕事を続けていました。
すごく珍しい名字ではないけれど、新卒の時にハンコを作ったお店では取り寄せになりました。そうして使い続けたハンコも不要になり、実家に行く機会があったので母にあげてきました。
もう私はあのハンコを使うことはないのだなあ。

病院とか役所でしか新しい名字で呼ばれることがなかったので、本当は転職先でも旧姓を使いたかった。
呼ばれ慣れているし、書き慣れているから。
旧姓と夫の名字は部首が同じなので、書き間違えそうになるんです。


あいにく夫と同じ名字で呼ばれるのが嬉しい♡というタイプではなく、
夫婦別姓に賛成の立場なので、いちいち面倒くさいと思ってしまいます。

ひねくれてるけど、結婚後の色々が本当に大変だったので。
銀行印も買ったし、保険証も免許証もクレジットカードもネットの登録もぜーんぶ変更しなくちゃいけなかった。
コロナだったからパスポートだけはそのままにして、期限が切れてしまいました。
時間もお金もかかるし、無駄すぎる。

なんでそのままじゃダメなの?
夫婦別姓に反対の立場の人から納得できる理由を聞いたことがないので、さらにイライラします。

まあ、それはおいといて。

転職活動中に「旧姓で仕事できますか?」と聞けるタイミングはなかった。
キャリアアドバイザーの方にも流石に言えなかった。
呼ばれ慣れているからという理由も弱いし、そんなこと言って面倒臭いやつだと思われるのも怖かった。
自分の名前でどこかに仕事が出ていて、ポートフォリオもあるならそうしたけれど、一般の職業なのでやめました。

タイミングなのかもしれない。
結婚した時に名前を変えてから、これで生きていくことになった。それがめちゃくちゃ嫌だというわけではないけれど、女性の生きづらさに直面するたびに面倒臭さや苛立ちを感じています。
これからはこの新しい名字に慣れていくフェーズだと考えることにします。
場合によっては使い分けることもできるしね。
それは名字を変えた者のメリットかもしれない。



というわけで心機一転?書類に押印するためにハンコを買いました。
会社で使うかは分からないけれど、最悪家に置いておけば配送受け取りの時に使えるし。

しかしいつになったらハンコは無くなるんでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?