JRA障害競走10年調査(2013~2022)

※2023/11/25 阪神競馬場の落馬・転倒頭数関連に関して訂正

 既に投稿した英愛仏障害競走調査に対し、日本の障害競走のサンプル数が少なすぎる……ということで、一応日本の障害競走についても10年分(全1267レース)のデータをとりました。今回はそのデータを公開します。
 この記事や、以下のスプレッドシートを使用したことで出た損害について、私はんまーは一切の責任を負いません。
 引用の範囲を超える転載をご希望の方は筆者のはんまー(@HammerofKuchibu)までどうぞ。

集計対象:2013年1月6日~2022年12月28日


①レース数

集計対象全レース数
1267レース

競馬場別レース数
中山:152レース
東京:118レース
京都:109レース(2020年6月1日以降の開催無)
阪神:162レース
新潟:235レース
小倉:123レース
中京:176レース
福島:192レース

天候別レース数
晴:777レース
曇:360レース
小雨:50レース
雨:78レース
小雪:2レース
雪:0レース

馬場別レース数(最後の直線がダートの場合は芝コースの馬場を参照)
良:969レース
稍重:197レース
重:81レース
不良:20レース

格付け・クラス別レース数
J・G1:20レース
J・G2:30レース
J・G3:50レース
OP特別:79レース
平場OP:241レース
未勝利:847レース



②賞金額

1年平均賞金予算額
28億1129万6000円

1レース平均賞金
2218万8603円

筆者コメント:
 1年平均賞金予算額は28億1129万6000円である。恐らくフランス・イギリス>アイルランドに次いで世界で4位の賞金規模を持つ障害競馬開催国だと思われる。
 また、1レース平均賞金額は2000万円を超え、こちらは世界最高水準だと思われる。


③距離

平均距離
3012m

中央距離レース
2970m(阪神競馬場 未勝利戦を多数開催)

最短距離レース
2750m(福島競馬場 未勝利戦を多数開催)

最長距離レース
中山4250m(中山競馬場 中山グランドジャンプ専用)

筆者コメント
 平均距離は3012m、中央距離は2970mである。
 世界の障害競走のレース数において大半を占めるイギリス・アイルランド・フランスでは、3000m未満の障害競走は1レースも開催されない。これらの国々と比較した際に中央距離が3000m未満というのはかなり短いといえる。


④競走中止率・落馬転倒率


全レース 競走中止頭数/全出走頭数の割合

5.09%

全レース 落馬転倒頭数/全出走頭数の割合
3.46%

競馬場別 競走中止頭数/全出走頭数
中山:5.91%
東京:5.20%
京都:6.51%
阪神:5.17%
新潟:3.49%
小倉:4.51%
中京:4.42%
福島:6.53%

競馬場別 落馬・転倒頭数/全出走頭数
中山:4.54%
東京:3.82%
京都:5.28%
阪神:5.17% 4.23%(※2023/11/25訂正)
新潟:1.94%
小倉:2.61%
中京:2.23%
福島:4.37%

落馬転倒頭数/競走中止頭数
中山:76.79%
東京:73.42%
京都:81.18%
阪神:81.72%
小倉:57.89%
新潟:55.86%
中京:50.50%
福島:66.88%


筆者コメント 
 各競馬場ごとの集計はサンプル数が十分でない可能性があり、誤差に留意してほしい。
 障害専用の周回コースや襷コースを持たない新潟・中京は競走中止率や落馬・転倒率が低い。なお、障害専用の周回コースを持ちながらも小倉は競走中止や落馬転倒率が新潟・中京に次いで低い。
 競走中止率が最も高いのは福島競馬場であり、それとほぼ同率で京都競馬場が続く。補足だが、福島競馬場で行われた計41レースにおいて2頭以上の競走中止が発生しており、この数は7場のうちで断トツに多い(その次に多い中山でも24レース)。
 落馬・転倒率が最も高いのは京都競馬場で、それとほぼ同率で阪神競馬場が続く。それに続き中山・福島・阪神が続く。(※訂正2023/11/25訂正)京都競馬場は競走中止の理由が落馬転倒だった割合が最も高いといえる。
 補足だが、2頭以上の落馬転倒が発生したレース数はやはり福島競馬場が最も多く、23レースだった。京都競馬場は福島に次いで多く、17レースで2頭以上の落馬転倒が発生した。


開催年度別「落馬転倒頭数/出走頭数」及び「競走中止における落馬転倒の割合」

(グラフを参照)

注:これだけ落馬転倒率のみの調査です。

筆者コメント:
 2021年だけ落馬転倒率が群を抜いて少ない。2021年といえば無観客競馬、京都→中京変更などあったが、原因の特定には至らず、そして何度も述べているように誤差の影響も否定できない。筆者からは分からない、というコメントに留めておく。


天候別 競走中止頭数/全出走頭数の割合(※小雪は2レースのみ)
晴:5.37%
曇:4.70%
小雨:4.42%
雨:4.45%
(※)小雪:8.70%

天候別 落馬・転倒頭数/全出走頭数の割合(※小雪は2レースのみ)
晴:3.81%
曇:2.90%
小雨:2.62%
雨:2.97%
(※)小雪:8.70%


馬場別 競走中止頭数/全出走頭数の割合
良:5.09%
稍重:5.33%
重:3.74%
不良:8.44%

馬場別 落馬・転倒頭数/全出走頭数の割合
良:3.50%
稍重:3.63%
重:2.53%
不良:3.80%

筆者コメント:
 まず、誤差の影響が大きく出ている可能性があるため注意してほしい。特に不良馬場のデータは対象が20レースしか無い。その上、20レースの中の1レースは2020年中山グランドジャンプで、中止が3頭(うち転倒が2頭、跛行による棄権が1頭)と、明らかに事故率が増える要因があったことに十分ご注意願いたい。また、踏み込んだ調査の際は交絡因子について十分な精査をお願いしたい。
 天候に関しては、小雨≒雨<曇<晴といったように、天気が良くなると共に競走中止率は上がる傾向にある。また、落馬・転倒率は晴だけが高い。良馬場と稍重馬場では事故率に取り立てて大きな違いは見られない(むしろ稍重の方が事故は多い)一方、天候の晴に関しては晴だけ事故率が高いのは注目したい点だ。
 なお、交絡因子として「事故率の低いローカル競馬場がメイン開催の時期は雨が多く、事故率の高い主要場がメイン開催の時期は晴れやすい」というものがあるのでは無いかと考え、ついでに簡易的に調査した。手法は極めて単純に中山・東京・京都・阪神の主要4場のみに絞って調査し、結果は

晴:競走中止率6.00% 落馬転倒率4.81%
曇:競走中止率5.12% 落馬転倒率3.86%
小雨:競走中止率4.24% 落馬転倒率3.18%
雨:競走中止率4.99% 落馬転倒率3.33%

となった。こちらでも明らかに晴だけ事故率が高く、この影響は薄いことが示唆された(やはり誤差でブレている可能性は大いにあるが)。降雨の有無よりも、日差し・日なたが何らかの悪影響を及ぼしている可能性はある。
 馬場に関しては、競走中止率では不良>良≒稍重>重の傾向が見られ、落馬・転倒率では重だけが低いという結果になった。先程と同じく主要4場のみに絞ると

良:競走中止率5.55% 落馬転倒率4.40%
稍重:競走中止率5.71% 落馬転倒率4.55%
重:競走中止率5.37% 落馬転倒率4.18%(対象は28レースのみ)
不良:競走中止率11.11% 落馬転倒率5.56%(対象は8レースのみ)

となり、主要場のみに絞ると、良・稍重・重の競走中止率・落馬転倒率の差が小さくなったことが見て取れる。不良馬場に関しては先述の通り中山グランドジャンプの影響も大きいと考えられ、馬場の影響に関して筆者からは正直なところ、分からない、という一言に留めておきたい。


⑤競馬場毎 天候・馬場状態レース数 全コース別データ

※競走中止率・落馬転倒率に関しては誤差があるので、落馬転倒率をイコールでコース難易度と結び付けないよう注意願いたい。
※飛越障害数は、クリアする際にジャンプする動作が必要になるものを対象とする。例えば京都競馬場のバンケットは飛越障害数に含むが、福島や小倉のバンケット(坂路障害)は含まない。
※以下、競走中止頭数/全出走頭数のことを「競走中止率」、落馬転倒頭数/全出走頭数のことを「落馬転倒率」と表記する。

中山2880m
83レース 飛越障害数8
競走中止率5.98% 落馬転倒率4.51%

中山3200m
21レース 飛越障害数10
競走中止率5.93% 落馬転倒率4.81%
※中山新春ジャンプステークス(OP) 開催コース

中山3210m
9レース(2014年~使用) 飛越障害数10
競走中止率5.17% 落馬転倒率1.72%
※清秋ジャンプステークス(OP)(2015年~) 
 イルミネーションジャンプステークス(OP)(2014年) 開催コース

中山3350m
10レース 飛越障害数11
競走中止率2.54% 落馬転倒率2.54%
※ペガサスジャンプステークス(OP) 開催コース

中山3570m
9レース(2013年・2015年~使用) 飛越障害数11
競走中止率4.20% 落馬転倒率4.20%
※イルミネーションジャンプステークス(OP)(2013年・2015年~) 開催コース

中山4100m
10レース 飛越障害数11
競走中止率5.07% 落馬転倒率4.35%
※中山大障害(J・G1) 開催コース

中山4250m
10レース 飛越障害数12
競走中止率12.17% 落馬転倒率9.57%
※中山グランドジャンプ(J・G1) 開催コース

東京3000m
70レース 飛越障害数12
競走中止率5.92% 落馬転倒率4.17%

東京3100m
18レース(~2021年使用) 飛越障害数12
競走中止率4.24% 落馬転倒率3.39%

東京3110m
30レース 飛越障害数13
競走中止率4.03% 落馬転倒率3.23%
※東京ハイジャンプ(J・G2)
 東京ジャンプステークス(J・G3)
 秋陽ジャンプステークス(OP) 開催コース

京都2910m
62レース(~2020年) 飛越障害数12
競走中止率6.22% 落馬転倒率4.66%

京都3170m(芝→ダ)
32レース(~2020年) 飛越障害数14
競走中止率6.40% 落馬転倒率5.60%
※牛若丸ジャンプステークス(OP)(~2020年) 開催コース

京都3170m(芝)
7レース(~2019年) 飛越障害数15
競走中止率5.63% 落馬転倒率5.63%
※京都ジャンプステークス(J・G3)(~2019年) 開催コース

京都3930m
8レース(~2020年) 飛越障害数18
競走中止率10.23% 落馬転倒率9.09%
※京都ハイジャンプ(J・G2)(~2020年) 開催コース

阪神2970m
110レース 飛越障害数11
競走中止率5.17% 落馬転倒率4.18%

阪神3110m
22レース 飛越障害数12
競走中止率4.60% 落馬転倒率4.18%

阪神3140m
20レース 飛越障害数12
競走中止率5.65% 落馬転倒率4.35%
※阪神ジャンプステークス(J・G3)(~2019年)
 三木ホースランドパークジャンプステークス(OP)
 京都ジャンプステークス(J・G3)(2020年~2022年) 開催コース

阪神3900m
10レース 飛越障害数14
競走中止率5.45% 落馬転倒率4.55%
※阪神スプリングジャンプジャンプ(J・G2) 開催コース

新潟2850m
120レース 飛越障害数9
競走中止率3.11% 落馬転倒率1.62%

新潟2890m
79レース(2014年~) 飛越障害数9
競走中止率3.86% 落馬転倒率2.22%

新潟3250m
22レース 飛越障害数11
競走中止率3.00% 落馬転倒率1.87%
※新潟サマージャンプ(J・G3) 開催コース

新潟3290m
14レース(2014年~) 飛越障害数11
競走中止率5.21% 落馬転倒率3.13%

小倉2860m
84レース(2016年~使用) 飛越障害数9
競走中止率4.31% 落馬転倒率2.10%

小倉2900m
20レース(~2015年使用) 飛越障害数9
競走中止率2.21% 落馬転倒率1.66%

小倉3390m
19レース 飛越障害数10
競走中止率7.14% 落馬転倒率5.36%
※小倉サマージャンプ(J・G3)
 牛若丸ジャンプステークス(OP)(2021年・2022年)
 春麗ジャンプステークス(OP)(2021年・2022年) 開催コース

中京3000m
128レース 飛越障害数12
競走中止率4.36% 落馬転倒率2.18%

中京3300m
24レース 飛越障害数12
競走中止率4.10% 落馬転倒率1.89%
※阪神ジャンプステークス(J・G3)(2020年~2022年) 開催コース

中京3330m
22レース(2014年~使用) 飛越障害数12
競走中止率5.58% 落馬転倒率3.19%

中京3900m
2レース(2021年・2022年使用) 飛越障害数14
競走中止率0.00% 落馬転倒率0.00%
※京都ハイジャンプ(J・G2)(2021年・2022年) 開催コース

福島2750m
104レース 飛越障害数7
競走中止率7.08% 落馬転倒率4.65%

福島2770m
56レース 飛越障害数7
競走中止率5.20% 落馬転倒率3.47%

福島2800m
5レース(2014年) 飛越障害数7
競走中止率13.04% 落馬転倒率13.04%

福島3350m
11レース(2014年~) 飛越障害数9
競走中止率4.26% 落馬転倒率1.42%

福島3380m
16レース 飛越障害数9
競走中止率6.91% 落馬転倒率4.79%


競馬場 天候・馬場状態別レース数

中山競馬場
晴:96レース
曇:37レース
小雨:11レース
雨:7レース
小雪:2レース

良:118レース
稍重:24レース
重:8レース
不良:2レース


東京競馬場
晴:70レース
曇:30レース
小雨:7レース
雨:11レース
小雪:0レース

良:89レース
稍重:20レース
重:5レース
不良:4レース

京都競馬場
晴:81レース
曇:18レース
小雨:2レース
雨:8レース
小雪:0レース

良:88レース
稍重:12レース
重:8レース
不良:1レース

阪神競馬場
晴:102レース
曇:48レース
小雨:3レース
雨:9レース
小雪:0レース

良:129レース
稍重:24レース
重:7レース
不良:2レース

新潟競馬場
晴:130レース
曇:75レース
小雨:12レース
雨:18レース
小雪:0レース

良:168レース
稍重:53レース
重:13レース
不良:1レース

小倉競馬場
晴:71レース
曇:36レース
小雨:4レース
雨:12レース
小雪:0レース

良:93レース
稍重:16レース
重:10レース
不良:4レース

中京競馬場
晴:110レース
曇:57レース
小雨:4レース
雨:4レース
小雪:0レース

良:124レース
稍重:31レース
重:17レース
不良:4レース

福島競馬場
晴:117レース
曇:59レース
小雨:7レース
雨:9レース
小雪:0レース

良:160レース
稍重:17レース
重:13レース
不良:2レース




参照データベース


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?