見出し画像

なぜかめきめきと体調が回復してきているので(仕事のストレスがないのがいちばんの原因かも 笑)今日も小物作りに精を出したり、気晴らしにスタバに行って(テイクアウトだけど)みたりしてました。

副作用はちょこっとあるけど、まあまあな感じです😊

今日はあずきのホットパックの写真も撮ってみたり。

中にあずきが入っていて、そのままチンして使います。

あずきから良い香りと蒸気が出てきて、目の上とかに置くとコリがほぐれて気持ちいいです👍

私はわりとお腹が冷えたときとかに乗っけてホカ腹にしてました。

しかしこれ、どっちかというと寒い季節に出る商品なんですよね。

なぜ今作っているんだろ、私 笑

さて、昨日は急に自分のガンについてちょっと気になったので、「トリプルネガティブタイプ」とか「ki67」で検索して、チーン(つД`)ノってなってました。

ネット検索はネガティブなことがけっこう多く出てくるからしないように❗️って言われてたんですけどね😅

これからどういう生き方をしていこうかなぁ、とか、何が1番大事なのかなぁ、とか冷静に考えてたら寝付くのが遅くなりました。

寝たけど 笑

んで1日考えた結果、同じタイプの乳がんで、同じくらいのki67のパーセンテージの人が100人いれば100通りの治療のプロセスがあるだろうし、100通りの人生があるよなぁというところに行きつきました。

1,000人いたら1,000通りで。

ということで、とりあえず考えるのやめました😆

あと今度、主治医さんにたずねてみようと思います。

一応、ちゃんと説明受けてるはずなんだけど、忘れちゃったのか聞いてなかったのか、肝心なことが抜けてる気がするんですよね。

確かめてみよ。

緊張するな😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?