見出し画像

Youtubeで再生回数を伸ばす3つの方法!収入を上げるための仕組みについて解説

こんにちは、トッティーです

今回は、Youtubeで再生回数を伸ばす3つのポイントについてお話していきます。

これを読むことで、これからYoutubeで収入を増やすために、やるべきことが理解できるようになります。

さらにYoutubeで結果を出している人たちの伸ばすための分析方法と仕組みについても知ることができますので、ぜひ最後までご覧ください。

再生回数以外に見るべきポイント

価値提供5 (1)

ちなみにですが、あなたは日常的にYoutubeの再生回数を意識してませんか?


例えば自信を持って動画作成したにも関わらず、全然再生数が伸びなかったら落ち込んだ経験があるかと思います。


このような経験は、私自身も何度もありました。

その度に何が原因だったのかを分析する時に、Youtubeではデータで確認することができます。

価値提供5 (7)

その時に再生回数以外に見るべきポイントとして、

視聴時間

高評価の数

コメント数


などがあります。


再生回数を伸ばしていきたい時に、これらのデータを理解して次の動画作成に活かしていかいないとは収入も増えていきませんよね?


もしYoutubeの基礎から学びなおしたいという方は、こちらの記事をご覧ください。


再生回数が伸びない理由

画像3

私が上手くいかなかった当時に行っていたのが、

タイトルのキーワードを意識する

サムネイルのデザインにこだわる

オリジナリティのある動画内容にする


この3点を重点において動画を作成していました。

確かに数年前まではこの方法で上手くいった時期もありましたが、現在のYoutubeでは通用しませんでした。

なので、気づかないまま続けていたら永久的に再生回数が伸びない状態でいたか、諦めて別のビジネスに移行していたかもしれません。


しかし、Youtubeでは再生回数を伸ばしているチャンネルはたくさん存在しています。

画像10


そのチャンネルとの決定的な分析方法の違いについて理解する必要があります。

もしYoutubeでジャンルのリサーチを知りたいという方は、こちらの記事をご覧ください。


Youtubeで再生回数を増やす3つの方法


では結論についてお伝えしますが、、Youtubeで再生回数を伸ばすための方法は3つあります


1つ目は

視聴時間の長い動画

価値提供5 (3)

例えばYoutubeでは動画の冒頭や途中で広告が出てきますよね?

特に10分以上の動画を見る際など、何度も広告が出て来ると思います。


これはYoutube側では広告をたくさん出せる動画には優遇して、多くの視聴者の画面に表示されるような傾向があります。


この際に自分の動画の平均視聴時間が半分以上であると、優遇される可能性が高くなってきます。


また、元々の動画の再生時間が短いものは視聴時間を増やすには難しいかもしれませんのでオススメはできません。


2つ目は

コメントと高評価の比率を高める

価値提供5 (4)

これはYoutubeスタジオのアナリティクスという画面から見てみると確認ができます。

よく初速の再生回数を意識する人がいますが、この時にどれだけ多くの人がコメントと高評価をしてくれるかが再生数を伸ばす鍵になります。


そのため、動画の反応が悪ければ方針を変えたり、別の切り口から作成してみたりする必要があります。


3つ目は

視聴者が好む動画構成

価値提供5 (7)

再生回数が多い動画が出ると、どうしても視聴者からの反応が良いと感じるかと思いますよね?

実は成功の目安は再生回数だけではありません。

これはYoutubeアカデミーでも解説されていた内容になります

スクリーンショット 2021-04-01 12.56.53

視聴者をどれだけ引き付けられているかを把握する

https://creatoracademy.youtube.com/page/lesson/engagement-analytics?hl=ja


この内容は100万再生された動画と10万再生された動画のデータの中身についてということでした。

100万再生された方は、視聴維持率が22秒間だけに対して、

10万再生の方は最後まで試聴されていたというものでした。


これはYoutube以外の他サイトから流入してきた場合、視聴者の目的が動画を見ることでなかった可能性があります。

画像5


その場合は最初は再生回数は多くなるかもしれませんが、視聴時間を見てみると全然短かく、すぐに再生されなくなってしまいます。


なので再生回数が短くても、視聴時間の長い動画の方がYoutube側からおすすめの動画として表示が増えていく傾向にあります。

こちらの記事ではYoutubeや副業で稼ぐために必要なことをまとめて分かりやすく解説していますので、合わせてご覧ください。



こちらの記事はYoutubeや副業で稼ぐために必要なことをまとめて分かりやすく解説しています。


ちなみに私はYoutubeのデータの重要性を理解するまでに、独学だけでは全然うまく行きませんでした。

その後は、より多くのデータを共有できる仲間を見つけ、一緒に情報を共有していくようにしました。

画像6

その結果、それまで全然稼げていなかったのが、始めた3ヶ月後にはYoutubeで10万円以上稼げる様になりました。


1人で得られる知識や経験も大事ですが、結果を出すスピードを求める際は攻略する仲間を増やしていくことも一つの戦略だと感じました。

今では時間の切り売りする生活から解放され、Youtubeで得た経験や知識をマニュアル化して外注化にも取り組めるようになりました。

動画編集のプロに依頼することで、1人で作業するよりもはるかに効率よく、クオリティの高い動画が作成できるようになりました。

もし早い段階で Youtubeを一緒に攻略する仲間がいなければ、いつまでも再生回数を上げることだけに奮闘していた毎日から抜け出せていなかったのかもしれません。

まとめ

価値提供5 (8)

それではまとめです

Youtubeで再生回数を伸ばす3つの方法は、


・視聴時間の長い動画

Youtube側では平均視聴時間の長い動画には広告をたくさん出せるため、優遇して多くの視聴者の画面に表示されるような傾向があります。


この際に自分の動画の平均視聴時間が半分以上であると、優遇される可能性が高くなってきます。


・コメントと高評価の比率を高める

よく再生回数を意識する人がいますが、この時にどれだけ多くの人がコメントと高評価をしてくれるかが再生数を伸ばす鍵になります。


・視聴者が好む動画構成

視聴時間の長い動画の方がYoutube側からおすすめの動画として表示が増えていく傾向にあります。


ここまでの振り返りとして、Youtubeスタジオのアナリティクスを改めて見直してみることをお勧めします。

それでもわからない場合は、Youtubeアカデミーの講座を参考に勉強しながら実践を繰り返して行く必要があります。


はじめは大変かもしれませんが、Youtubeの理解を深めていけば再生回数を伸ばすコツも身についていくようになります。


一度身につけた知識や経験を得るためには学び続ける姿勢と、チャレンジする勇気を持ち続けてください。

以上がYoutubeで再生回数を伸ばす3つの方法についてになります。

画像8

いかがだったでしょうか?

これまで私が4年間培ってきた副業の経験を少しでも役立ててもらえればと思います。

もしこれから稼いでいきたいという悩みを抱えている方がいらっしゃいましたら、ぜひ気軽にお声がけください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

その他にも質問や相談はコメント欄でお待ちしております。

相談しづらい場合は以下のの公式ラインからメッセージしてください。


note読者限定特典

私の公式ラインでは、あなたがこれから副業でも稼いでいけるように、収入を増やすための具体的な方法についてお伝えしています。

期間限定でのプレゼントもお付けしてますので、お早めに登録してもらうことをお勧めします。

↓↓↓こちらのアイコンが目印↓↓↓

画像9

LINEから連絡する

ID:@174grhvd