なまもの

日付変わり、ついにワンマンの当日を迎えてしまいました。
緊張やドキドキ感、ステージに立つことのないわたしでさえもかなり感じているので、おそらくメンバーは気持ちのコントロールをするのがとても大変な夜だったのではないかと思います。
こんばんは、HAMIDASYSTEM マネージャーをやらせてもらってます、庄山です。

わたしがハミシスのライブを初めて観たのは2018年2月2日の定期公演です。
ひょんなことからスタッフとしてのお誘いがあり、それではじめてHAMIDASYSTEMのライブを観にいくことになりました。

その日までに、音源を聴いたりyoutubeにアップされているMVを観て予習はしていたんですが、ライブを観てものすごく衝撃を受けまして。
ど真ん中の、みやすーい場所で観させていただいていたんですが、全身からの汗がめっちゃ止まらなくなりまして…(きたない)
棒立ちでただじっと彼女たちの踊り・歌・表情を観ているだけなのに、なんでかすごく内側での昂りを感じました。
メンバーの表現力や、楽曲の世界観、光の感じ、いろんなものが混じり合ってライブハウスの箱の中にいるのに、曲が変わるごとにいろいろなストーリーが巡り巡っていくような感覚だったのを覚えています。

語彙力のないわたしは神宮寺さんに、ネットで観ているよりも何百倍もライブがとてもいいですね!!!!!(それはそれでいろんな人に失礼)みたいなLINEをすることくらいしかできなかったんですが…笑
正直、くさい言い方をするとこの4人どこまででもいけるなと思いました…。大気圏突入するなと…。
この間この話をはじめてSODAちゃんにしたんですが、めちゃくちゃ笑ってました、、。

HAMIDASYSTEMのライブって、ふと気がつくと、満点の星空の下にいたり大きな水槽のなかでたゆたっていたり、すごく綺麗な髪の毛の女の子の隣にいたり、少女達の強さを感じたり儚さを感じたりしているんですよね。
すごく、なに言ってんだあんたって感じなんですけどね…。

日常の喧騒から、一時的に解放されるような、非日常を味わえるような…。
いろんな条件が一致した時、自分が世界観のなかに溶け込むみたいな…。
たまに心地よく溶け込みすぎてちょっと心地よく眠ってしまうかのような…。(sayshineさんはそれでいいって言うてました。)

そういう世界観を表現するための根本にsayshineさんがいて、そこに仲村さんが言葉をのせて、それらを感じることのできる感受性を持ったメンバー4人がいて、先生たちが表現するすべを教え、最大限に魅力を引き出してくれる照明や音響があって、神宮寺さんがその全てをまとめ…

それぞれの人たちが、WWWワンマンに向けて、二度と同じ仕事はできねぇな…ってくらい本気で挑んでいます。

12月17日「黄昏の君」も、12月18日「黎明の貴方」も、
もう二度と同じライブはあり得ません。
この日、渋谷WWWで、あの時間でしか、目にすることができません。
二度とあの時の表情、あの時の歌声、あの時の動きは観られないかもしれない!のでね、ぜひぜひ、という気持ちです。

チケット持ってます!めっちゃ楽しみだぜうおおお!って方は、その熱量を維持していただいて、
まだチケット持ってないよー、いけるかも!って方は、ぜひHAMIDASYSTEMの今を、現場で、観てみてください。
まだチケットも取れるようなので、ぜひご確認くださいね。
詳細は下記の通りです。

ーーーーーーーーーーーーーーー
HAMIDASYSTEM 2周年記念ワンマンライブ「黄昏の君」
日程:2018年12月17日(月) 開場18:30 | 開演19:30
会場:東京・渋谷WWW

HAMIDASYSTEM 2周年記念ワンマンライブ「黎明の貴方」
日程:2018年12月18日(火) 開場18:30 | 開演19:30
会場:東京・渋谷WWW

[チケット]
各公演チケット:前売3000円 | 当日3500円 (+各1D別)
*ライブ特典会およびLivePocket、主要プレイガイドにて販売中!

[LivePocket URL]
http://t.livepocket.jp/t/hmds2ndanniversary

ーーーーーーーーーーーーーーー

わたしが受けたような衝撃を、ぜひたくさんの方に観て・感じていただきたいです。
ぜひぜひ、お待ちしております!

余談ですが、今回の黄昏・黎明のCDジャケットデザインはわたしが担当させてもらいました!
擦り切れるほど2曲を聴きまくって、世界館になんとか寄り添おう寄り添おう…とあがいた結果の品です。
2日ともお越しいただける方はぜひ2枚とも購入していただきたいです…!

出来上がりに凡ミスを発見してしまったんですがそこに気づいた方は内緒にしておいてください。

というわけで、長くなりましたがブログでした〜!
素敵なワンマンになりますように!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?