マガジンのカバー画像

ようこそ沼の入り口へ-理想のキーボード探し

173
今使ってるキーボード、地味にイロイロ不満あり。 乗り換えたいけど、ちょっと良さげなキーボードはそこそこ高額。 バンバン買い換えるのは難しいから、みんなの経験談を熟読して 自分に… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

かっこいいキーボードを使いこなしたかった。

買ってよくなかったモノですね。 悲しい…悔しい… キーボード沼に若干はまりかけたので成仏させます… どうも、みわです。 さようなら… Vinpok Taptek Keyboad クラファンガジェットはギャンブルらしい。 はじめにこの製品を見たとき、まじかっこいい~~~! ってなったんですよね。 こんなかっこいいキーボードあるのかよ~~ って。 で、いろいろ情報を集めていくと。 とりあえず気になったモノがあったらひたすら調べるタチで、 ブログやらyo

HHKB Professional HYBRYD買ってみた

打鍵感のいいキーボードを探していてこれに行き着きました。 変態キー配列とも言われる、Fnキーを押しながらキーを押すことでカーソルキーなどをカバーする独特のキー配列のキーボードです。キー数が少ないので、全体的にとてもコンパクトです。日本語配列よりUS配列のほうがわたしには使いやすそうだったのでそちらにしました。 使ってみた感想は、たしかにキー配列は独特ですが、慣れてしまえばどうということはなさそうです。手の移動範囲が少なくて済むので、手首や腕への負担が少ない気がします。

しばらく悩んだ! NiZキーボードカスタマイズ時の注意点

Twitterで呟いた通り、NiZのキーボードを衝動買いしてしまいました。一体わたしはキーボードを何個買えば気が済むのでしょう…。 想像以上に打ちやすくて静穏なNiZキーボードですが、HHKBを使っている身からするとどうしても気になる点がありました。 それはバックスペースキーの位置です。 HHKBをお持ちの方はお分かりになると思いますが、バックスペースキーは右上、一番上から2段目にあります。一方でNiZキーボードは1段目、右上の一番角にあるんですよね。 HHKBのバッ