見出し画像

【ブレヒロ】第16回(2024/5-2024/6)レジェ帯ランクマッチの考察

第16回(2024/5-2024/6)レジェ帯ランクマッチは1位に圧倒的な差をつけられ、2位でした。フロンティアマスターだからヨシ!

本記事では、ランクマッチ環境を振り返りつつ、次回の環境も考えてみたいと思います。


多かった防衛編成

カテゴリ別(Hametaro独断と偏見のカテゴライズ)に多かった編成例を挙げ、簡単に感想を述べていきます。
※マッチング仕様上、上位の方と対戦した結果を踏まえています。

魔攻型

あいかわらず黄綺で味方を魔攻バフする編成が多いです。

  • 黄綺、グラデンス*2、挑発*2 ⭐️人気⭐️

  • 黄綺、グラデンス、メル、挑発*2

  • 黄綺、グラデンス、シダ、挑発*2

物理型

ルジーナ2体編成が強い…増えましたね。

  • モーヴ、ルジーナ*2、挑発*2 ⭐️人気⭐️

  • モーヴ、妖蛇、フレアヴィジョン、挑発*2

  • 黒対刃『ステルガルM7』、グレン、ルジーナ*2、挑発

ASEANさんのステルガルは強かったな〜

物理・魔攻型

「モーヴ、グラデンス、ヴァルガス、挑発*2 」や、LLを詰め込んだ編成も多いです。

  • モーヴ、グラデンス、ヴァルガス、挑発*2 ⭐️人気⭐️

  • ヴァルガス、グラデンス、ルジーナ、挑発*2  ⭐️人気⭐️

  • モーヴ、ルジーナ*2、シダ、挑発

  • ルジーナ、ぶっ壊れな!!、シダ、挑発*2

ランセル型

  • ランセル、挑発、黄綺、グラデンス*2

  • ランセル、モーヴ、ヴァルガス、グラデンス、ルジーナ

  • ランセル、モーヴ、黒対刃『ステルガルM7』、アタッカー*2

デバフ型

  • 毒蜘蛛煙獄、ヴェンジェンス、アタッカー*3

環境BB

  • 青海滄激

    • 緑輝剣鎧ラフドラニア保持者でなければ、保有しておいた方が良い。

  • 黄綺

    • 環境最強ユニットであるグラデンスの火力を底上げするために必須。

  • ぶっ壊れな!!

    • 破壊力が高い自己完結型のBB。マグルス・パリスに対抗する光や樹で召喚する人が多い。

  • モーヴ

    • 物理攻撃主軸パーティなら必須。高敏捷・高攻撃力ユニットが望ましく、ハードルが高い。

  • 毒蜘蛛煙獄 ⭐️NEW⭐️

    • 病気付与して弱点属性で攻撃することで、効率よく挑発ユニットを倒せる。

挑発ユニットの傾向

挑発ユニットは2体採用していることがほとんどでした。上位に入るならマグルス・パリスは必須、適宜クランツに替えることになるかと思います。

マグルス・パリスを倒しやすい「樹」と「光」ユニットを召喚・強化する人が増え、すぐに倒されてしまうケースも増えました。そのため「闇」と「雷」以外で、朱啼凰や毒蜘蛛煙獄BBを挑発ユニットとして使う人が多くなっています。

少しずつ挑発ユニット環境が回ってきたかな、という印象です。

次回の環境変化を妄想

「毒蜘蛛煙獄」や「黒対刃『ステルガルM7』」を組み合わせる人、多色の「ぶっ壊れな!!」で攻め倒す人が多くなるんじゃないかなと思います。

また更にEx強化が進んだグラデンスやルジーナと対戦することが多くなるでしょう。

次回予告

以下を防衛編成にしている人が増えました。

  • モーヴ、グラデンス、ヴァルガス、挑発*2

  • 黄綺、グラデンス*2、挑発*2 

私なりの対策を別記事で共有することで、多くの人が勝ちやすくなると良いなと思います。そうすることで防衛編成は多様化し、ますますランクマッチが楽しくなるんじゃないかなと。

これらの編成は得点源なので、私のフロンティアマスターの座が危うい

攻略のヒントは「靴」!


ブレヒロをまだ始めていない方は、アカウント作成時に招待コード をいれてください!アセットと交換できるブレヒロポイントをもらえますよ。 https://bravefrontierheroes.com
【招待コード】EFBU

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?