見出し画像

星組「ジャガービート」はまの的プレゼン

①かつてコレほどまでに「考えるな、感じろ!!」な
ショーがあったろうか、少なくとも、はまのは知らない(宝塚観劇歴30年弱で)
超高速でめまぐるしく転換するノンストップファンタジー、星組のパッションを、パワーを、濃厚さを、勢いを、美学を浴びろ!!

②はまのと同世代◎演出家サイトー先生の
好きだったアニメや戦隊ものその他(※昭和感)が直球で刺さる、「そーのー名は!!」「レイザービーム」等々笑
あのシーンは、言ってあげてください「立った、クリスタが立った!」

③全体がストーリー仕立てになってるショーは
実はあまり無い(BADDYくらい?)、クリスタル・バード=クリスタ(舞空瞳さん)が奪われた片羽根を追い求めるのがメインテーマなんだけど
その一方で、ジャガー(礼真琴)さんがクリスタに何回もフラレたり、バファロー(瀬央ゆりあさん)が仲間とジャガーを追っかけてきたりするのがエモいったらない!

④えーと、普段のショーはデュエットダンスが終わったら
パレード(大階段降り)が始まるんだけど
このショーは次に娘役ジャガー♪踊りと、みんな大好物の腕まくり黒燕尾(男役総踊り)が来る
しかもその後でスターのダンス対決?とトップコンビのラリハイ爆唱対決??まである
その後でついにパレードが始まる時には、なんか観客も疲れを通り越して妙なハイテンションになっている笑

⑤他のショートと違うところが更に幾つかあり…
まず、星組生(ほぼ)全員がジャガー(笑)
通常のショーは、色彩感覚が統一されてるし
登場キャラも、中詰の神はいいとして(星組あるある)、猫はなぜ?猫??ってなる
電飾もギラギラし過ぎてて、目がチカチカする(星組生が輝きで負けてないのはスゴイが)
でも、サイトー先生の生徒に対する愛があふれている
主要スターだけでなく最下級生まで見せ場があって目が幾つあっても足りない、そーれーが、マジ・マジ・MAGIC~♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?