見出し画像

星組生さんへの個人的ラブレター(めぐり会いは再び/グランカンタンテ) 2/4

【朝水りょう様への個人的ラブレター】
元祖パパ活!!「柳生〜」では厳しく折り目正しく端正な十兵衛先生の父、「めぐり会い〜3」では高貴かつ鷹揚で端正なアンジェリークの父…
まって?もうポジション的には星組のパパと言っても過言ではない!??←
何より萌えポイント高いのは、あのオットリ具合でオンブルと「戦火の日々、共に戦っ」てる事!!剣のオンブルに対し、弓矢を持たせると無双とかがいーな、いや柳生パパつながりで(?)実はオンブルと並ぶ剣豪か?見える、見えるぞ背中合わせで乱軍のなか闘う2人が、軍装はモチロン中世騎士の(以下略)
オンブルの激重感情をホンワリ受け止め国の政治はやらせてた(激務)辺り、やっぱり一筋縄では行かない人なんだよな〜、「オーーー」とか言って倒れるアレはフェイントですか?って長い!語りすぎ!!
ショーでももちろん爆イケよ、中詰@銀橋で目撃したターバンの下の目から発射される色香ときたら…デモはまのが1番好きなのは、コミカルなにんじん娘で1人で真顔で踊ってたと思ってるとたまにフッと見せてた笑顔かな…コロス気満々ですね?降参しました(気絶)

【有沙瞳さまへの個人的ラブレター】
ティアで何回みても好きなBEST3です
①「いない人の悪口言うような、陰険な事しないわよね~」
②♪今日〜も!オーディーーション!!(バカデカ声)
③「それは見栄からついた嘘ですねっっ」
次点はあれです、アニスが面白い絵で笑うのを「わからない…面白くないわ」という、何ともビミョウな表情
可憐な春崇、愚かなマノン、高貴な天秀尼…どんな役でもこなす、ありとあらゆる女性を演じてらっしゃいますが、ティアは…カテゴリーとしては、ロミジュリ乳母と一緒なんじゃないかと(肝っ玉系)
あとショーのオープニング、我がご贔屓とのデュエダンがあるんですが
星組に移動したてのRayあかくら神殿では、まだ初々しいキラキラ感が強かったのに
今回は濃厚な視線の絡み合わせが、あれから2年たったお2人の関係性を感じさせて胸熱でした!
全ツのモンクリでは、やって欲しいお役があります…今は伏せます、もうすぐ配役も出るだろーし、出てそのお役だったら喜ぶことにします☆

(その後の配役発表で、あか様ヴィルフォールの妻=エロイーズでした~心に秘めたお役ではなかったけれど狂喜♪)

【華雪りら様への個人的ラブレター】
うぅ、辛っ…食聖で「なんかホーカーズにいつもいる女子がめちゃくちゃ可愛くないか?」と思ったのが最初ですが
眩耀の王后も良かったっす〜豪華絢爛なお衣装が、ノーブルな美貌にめちゃくちゃお似合いでした…でも、恋に落ちたのはロミジュリのモンタギュー女子ですね、めちゃくちゃ攻撃的でド肝を抜かれましたが、野生的な美しさに惹かれました〜正にギャップ堕ち(後で知りました、中の人も実は男前らしいと)…
プリンセス・ネージュはピンクのドレスがショートもロングも本っっ当に可愛くて、ちゃりお氏ヴァルターと組んでキレよいダンスを魅せていただいたのも私得でした…
ショーも冒頭からキュートな妖精さんで惚れ直した~と思ったらボニータではセクシーなお姉様でまたまた惚れ直した~まだまだ活躍していただきたかった!お名残は尽きませんが
ご卒業おめでとうございます、今後のご多幸をお祈りしております☆

【夕渚りょう様への個人的ラブレター】
「柳生〜」で美しい和化粧をあまりジックリ見られなかった哀しみを、ジェイド君で解消いたしました!モジャモジャヘアの体育会系男子ですが顔は良い、従僕クンの冷たーい「自己アピールは後でお願いします」とセットで好きでした(笑)実際に戦ったらやはり強いトコロと、ダンスコンテストの時に山盛り料理を双子に分けてあげてたトコロも♡
ショーではバネの効いた躍動的ダンスを随所で見られて満足でした〜全ツ組だから引き続き堪能できて嬉しっス!!

【天希ほまれ様への個人的ラブレター】
いやぁ…意外だったちゅーか…
天下一美形なほまれ氏が、ボリスを毎回あれほどヘナチョコに演じるとは…(シカシ銀縁めがねは大優勝☆)お芝居大好きなんですね…
はまの的には、乃愛コリプリ(略すな)との最強並びにも目が眩みましたが…ダンスバトルの前だったか後だったか、ステラちゃん?からナゼか箒を引き取りその辺を掃き始めて周りに止められてるのが好きでした(笑)
あと1つ御礼申し上げたいのは!歌劇6月号〈えと文〉で、オンブル殿厳選(笑)のダメ花婿候補1人1人をご紹介くださり非っ常~~~に参考になりました!!のみならず…
同7月号で、先を越されて怒ってるオンブル殿に謝罪しているあの写真!なんて麗しい並び~家宝家宝(永久保存)!!
かと思ったら、ショーでは相変わらず美麗光線ビュービュー発射しながら反則ダンスをくり広げるもんだから、オバチャン息も絶えだえ…
次回はモンテ組、全ツ先輩ですか〜どうか我がご贔屓をよろしくオネシャス
(^人^)

P.S.
ひとつ質問なんですが
なんでボリスは予選追加したんスかね?腹筋あの状態で??

【小桜ほのか様への個人的ラブレター】
いや〜ギャップに戸惑いました!前作では我がご贔屓と理想のLOVE LOVE夫婦だったのに、今回はアンナ事に…でもご贔屓もほのかぴも天才だから、切替えバッチリでオクビにも出ませんでしたが(笑)
むしろジュディスのお役は難しかったのでは、ロナンと愛し合ってるのに結ばれる事は許されない、身分の高い未婚の令嬢に「愛人にしてくれ」とか言わせちゃダメなのよ、その辺りの感情整理に苦戦して、とにかくロナンだけを純粋に見つめるって決めたのでは?と思いました〜ダンスコンテストまでは心底楽しそうで、その後は一貫して苦しそうな様子をみて(オンブル殿へのあっかんべーは可愛くて刺さりましたが)
結果的に、ロナンパパが失脚して良かったね〜末永くお幸せに~~♡

【遥斗勇帆さまへの個人的ラブレター】
はまのの中で常に優勝しかしない(除クご贔屓)ハルト“しか勝たん”ユーホ氏、コメット一座のトーレスでも大勝利でした〜チア経験を活かした華麗な側転といい、エメロード様もの真似の高音美声といい♡
ただトーレスって、頼りない座長の代理を勤めて気苦労多そう、そして実はエレクトラと結婚してて年下なのに姉さん女房ポジションとられてそう、そして彼女との馴れ初めはスピカに振られたのを慰めてもらってて…と、何故か妄想ふくらましてました彼に対してだけ(笑)
ショーのダンス選抜ボニータ男子では鋭い眼光でビーム☆を飛ばしながら、ツイデに数々の美女と絡みながらキレッキレのダンスをご披露…コレコレ!こーゆーハルト氏が見たかった〜はまの大・満・足♡
次回は全ツ組が〜心強い〜〜我がご贔屓をヨロシクお願いします
m(_ _)m

【極美慎さまへの個人的ラブレター】
ロナン君がなぜ父親の押付けを許容してたのかと言うと、もちろん中世?の貴族の子弟として当然というトコロはあるんじゃないかと思いますけど…たぶん小さい自分からくり返し刷り込まれてて「そんなモンか」と思ってたんじゃないスかね?
それでもジュディスへの想いを断ち切れず、最後には自分の考えを通す、父親の陰謀が露見して逆に「王女と結婚できなくなった」のは、実は非常に好都合であったのでは?と考えます。子どもはいずれ必ず、親の意見より自分の意見を通すようにはなりますが。
ただそこでロナン君が素晴らしいのは、父への愛がずっと根底にあり消えない事、だから最後の「行きましょう〜」がオンブル殿にとって最後の希望になるワケですありがとう☆コレに対して、はまのの高3娘と高1息子が親の否定しかしないのは(聞かれてない黙れ)
あと、パレードでの我がご贔屓とのアイコンタクトが激素敵で…キラッキラした瞳で笑いかける、あそこが毎回楽しみでした〜♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?