見出し画像

星組生さんへの個人的ラブレター(めぐり会いは再び/グランカンタンテ) 3/4

【煌えりせ様への個人的ラブレター】
「ザ・ジェントル・ライアー」の折り目正しく控えめながら主人への愛を感じさせる執事っぷりは、お見事でしたが
今回のダメ花婿候補筆頭・エリセーヌもう最高of最高!!あのガラの悪さと全方向にトンガった前髪を見るのが、はまの的に今公演の目玉だったと言っても過言ではありません←
あとマダム・シュティーア(ゆーなちゃん)に惑わされるの、めっちゃわかります〜あの赤縁めがねが似合うの反則、はまのも1番弱いやつー!!
ショーではガンガン踊ってイメージ一転、上手端で見てた時に花道から笑顔で手を伸ばしていただき、めっちゃ感動しました〜♡
次回はバウ組か〜はまのは見られませんけど、またイイ(面白い?)お芝居してください期待しております☆

【碧海さりお様への個人的ラブレター】
はまのが結婚するなら???絶対絶対ヴァルターなんですけど?????
なんで厳選の(笑)ダメ花婿候補に入れたのかしら、オンブル殿?
まず、折り目正しい軍人、というより騎士らしく洗練されて、立ち姿フェチのはまの大喜びの佇まいが良いですよね(お役作りを相当突き詰めたのでは)
王やオンブル殿に対し最後の最後まで礼節を尽くすスタンスもとても好きですし、王立騎士団副筆頭騎士で収入も安定、プリネジュ(なんで略す?)に菊を贈ってプンスコされる女っ気の無さもポイント高い、かと思ったらグデングデンに酔っぱらったアンジェリークを真っ先に気遣う、そして有事には率先して対応に当たるのも頼もしい〜100点満点で100,000,000点、結婚してください、娘とでもいい!!←
ダンスのキレはロミジュリnお愛で実証済み、ススピカ祭りでバタデコーラ(スカート)さばきも力強さとシャープさがあり、背筋の動きが美しい~ピラール祭りやバイラ!!の男役ダンスは言うまでもなく…次回のサイトー先生ショーではどんなダンスを魅せてくれるのか、楽しみです☆

【彩園ひな様への個人的ラブレター】
はまの的星組3大美女のひとり、最初に見つけたのはロミジュリでしたっけか…可愛らしいお顔と、蠱惑的で挑発的なキャピュレット女子とのギャップにやられた思ひ出…
柳生では、雪地獄での和装も超キレイでした〜♡
「めぐり合い〜」ではコメット一座の美人花形スピカ、「座長、がんばって!」にいつも私が元気づけられてましたよ笑
ショーではサンホセ祭り!ご贔屓と麗しの長身並びが見応えありましたわ〜で、ボニータで放つ美人お色気光線にキャピュレット女子を思い出したりなど…バイラ!!の青いドレスもお似合いで、ニコニコ笑顔かつスピーディに踊る姿に、吸い込まれそうでした…
次回は全ツ組ですか〜サンホセ娘、継続かな?お歌もイケるのよね~期待してまっす♡

【天飛華音さまへの個人的ラブレター】
とにかく新公レグルスがイケてました!まず立ち姿から水際立ってスマートでしたし、新公主演はじめ数々の大舞台をこなしてきた安定感が、若い一座を牽引してるのも頼もしかったです♪
新公が終わってルベルを拝見したら、表情の作り方もセリフ回しも全てが巧みでフルエました…あと手品、毎回すごい見てたけど、鮮やかで仕掛けが全くわかりませんでした(笑)
とにかく「俺を見るやつぁ必ず堕とす!!」という覇気がすごいのでウッカリしてましたが…ちゃんと技術・表現力に富んだ若手実力派スタアなんですよね、次回お会いするのは本公演、バウを経て更なる飛躍を期待しております☆

【奏碧タケル様への個人的ラブレター】
三原色の青、気のいい(そして顔が良く足が長い)にーちゃんとして大活躍、銀橋裏からの最初の登場をわりと近くから見られたときは綺麗すぎて後光がさしてて「ヒッ」て声出そうになりましたが
「◯◯◯ですぜ(親指グッ込み)」がこの春〜夏にかけ、はまの的流行語大賞を受賞されてましたが
実は、はまの的星組3大美女のお1人でもあります前々から☆
なので、ススピカ(赤ドレス)とトロ(牛)を最初に見た時は歓喜しましたね〜ダイスケ先生ありがとうございます!!はまののために(違
中詰、赤ドレスで花道にいるのを上手端席から見た時、もう美人で美人でフゥ危うくプロポーズしちまうとこでしたぜ(義母として)!!
かと思ったら、ロケット導入では頼もしい男役として下級生たちをエスコートしてくれました〜あ〜全ツ組じゃないんですね、次に会えるの本公演か…遠いっス…(白目)

【鳳真斗愛さまへの個人的ラブレター】
「柳生〜」喜四郎では、本公演初セリフとは思えないほどご立派でしたが(しかも立回り付き)
今回、ひたすら三原色を追っかけるパン屋さんも、エンエン走ってるかと思いきやストーリーを回す大事なお役、ただ柚葉くんから世晴くんに相棒が変わって銀橋を走ってるトコは、4本の足しか見えませんでした(長すぎ笑)
何より!新公で我がご贔屓演じるオンブル殿を熱演、非常に難しいお役だと思いますが類いまれな存在感を発揮して大勝利、見事な歌声もご披露となりました〜(拍手)
ショーでも要所要所の見せ場で存在感を発揮、実力とオーラも合わせ持つ楽しみな若手なので、全ツも大いに期待しとりまっす〜♡
ただ、ひとつ言わせてもらっていースか?
「パン1本盗んだ泥棒ずーっと追っかけるのイイ加減にして、本業のパン焼いて売った方が効率よくない?」

【水乃ゆり様への個人的ラブレター】
見たことも無いようなスタイル良い美女ですが、演技の天才でいらっしゃる事も知ってるので…アニスちゃんの一本調子な話し方は、何か理由があるんだとは思いますが(どうやら何らかのソースがあるようですね)
その中でやはり匠の技を駆使されていて、例えば面白い絵でプッと吹き出すところは間合いが非常に難しい、下手すると周りの空気がシラケる危険性があるのが、もう本当にアニスちゃんだけが「心から面白い」と思ってるのがよく伝わってくる大好きな場面であります♪
あとスパナをマイク?にしての「ぜひ、ぜひ引き受けさせていただきます!」(低い声)とか、王宮の混乱のなか本気でレオニード様を守ろうとしてるトコとか…随所に見られる神演技、セシルとのLOVELOVEっぷりと合わせて堪能させていただきました♡
ショーはもう、全面的に大活躍大降参ですが…評判のボニータは、やはり目のやり場に困るほど美人セクシー光線出しまくりでしたね、あの最後のウィンクとか高1息子に見せたくないです(虜になって逃れられなくなる)、芸術鑑賞で見た高校生男子達が心配だわ~恋患ってないかしら(苦笑)

【咲城けい様への個人的ラブレター】
お芝居大好きなさんちゃんだから、わりと出ずっぱりのリドル王子はやり甲斐あったと思います♪
とにかく可愛かった、みらんちゃんプリオル(略さない)との相乗効果でモウ発光してましたね!星での最後(ウッッッ涙)がニコニコ笑顔のお役で、オバチャンとっても嬉しいです…
新公ルーチェは1度しかできなくて、課題も残ったとは思いますけど…全ての経験を必ず自分の力として蓄え、より高く飛ぶためのステップにできる人だと信じてるから、雪組に行ったら絶対に活きると思います!!
ショーも素敵でした、ちづるちゃんとのデュエダンな胸熱でしたし、赤ドレスの時は他の人はわりと真顔(か挑発顔)なのに、さんちゃん1人だけ幸せそうな笑顔がキラキラ輝いてましたな…
雪担の皆さん!はまのの愛するさんちゃんを愛してください、ドウカ何卒よろしくお願いします
m(_ _)m
必ず組を盛り上げ貢献する男(あ、女か笑)です!ただお気をつけください、「爽やかで端正な若手だな〜」と思ってノーガードで見てたら、いきなり豹変して目から星男名物パッションビーム☆をザーザー出すので油断してたらコロサレます(例・しどりゅー)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?