見出し画像

サイン会にいってきました。

サイン会にいってきました。
2023.9.9 アニメイト池袋本店 で行われた『宮田トヲル先生サイン会』にいってきました!!いってきました!!!
そう、いってきたんです。いってきたんですが、なんか未だに夢みたいで……どうにか記憶をとどめておきたくてここに書きます。

宮田トヲル先生の作品は作家買いしているくらい好きで。
今までサイン会に当たったことはないのですが、二年前の「ちるフェス」でのトークイベントは行ったことがあります。トークとライブドローイングがあって、席からひたすら壇上の先生を見つめてました。

今回のサイン会が発表されたとき、日程が文学フリマ大阪の前日ということはもちろん認識していて。大変かなと思いつつも、当たるかわからないし、当たったら頑張ればいいだけなので申し込んじゃいました。


当選!!!!!!!!


結果。当選
信じられなくて、何度も画面を読み返しました。
そして、トヲル先生のポスト(ツイート)にもリプをしたら……「ちるフェスぶりでしょうか」とお返事が!!いつも本当に丁寧に返信してくださる先生なのですが、まさかここまで覚えていてくださるなんて、とびっくりと感動でお会いするのがますます楽しみになりました。
(お会いする場面を想像して泣いたりもね、しちゃったよね)

サイン会の日が近づいている=文学フリマ大阪も近づいている
という状況なので、実はイベント準備に追われていて天気予報をあまり気にしていなかったのですが……。
直前に台風が発生!!予約している飛行機にも影響があるかもしれない、と航空会社からメールが来まして。
飛行機飛ばなかったらどうすればいいんだ?新幹線?いや、台風なら新幹線も危ういのでは?とハラハラでした。
先生ご自身も飛行機移動だったので、お互いに無事会場で会いましょうと送り合って祈りましたね。

前日のお天気は大変だったのですが、先生の飛行機は無事飛んだみたいで。
あとは私が当日行けば会える!!!!
前日からずっと運行状況を確認し、当日は四時半起きで空港に向かいました。できるだけ早く現地に着いて場所を確認したかったので。(hamapito方向音痴だから)
飛行機は無事着いたのですが、天気は雨。hamapitoの晴れ女伝説もここまでか~飛行機が無事飛んだのでヨシとしよう~と、とりあえず電車で池袋へ移動。駅構内で軽く迷子にはなったけど、外に出たら雨は止んでいて。アニメイトは大きすぎて迷いようがなく。めちゃくちゃスムーズにたどり着きました。

いざ、会場へ。
開場時間前に集まるように案内されていたので、向かったのですが。
9階に続く階段が塞がっていて。壁にはサイン会のポスターがあるからここだと思うけど、8階から先に行けなくなっていて。別のイベントに行かれる方がいっぱいで、「ここじゃなかったらどうしよう」とめちゃくちゃ不安でした。
しばらくしたら、おそらくサイン会参加者では?と思われる方がちらほら現れ……でも、ちらほらなので、不安は尽きず。声かけてみようかな、どうしようかな、と迷っていたら、隣に立っていた方が先に声をかけてくださいました。
「宮田トヲル先生のサイン会にご参加の方ですか?」
「そうです……!」
「ここでいいんですかね?」
「いいと思うんですけど、不安ですよね」
「サイン会初めてですか?」
「初めてです」
「私もです」
というような会話をしてました。誰かと不安を共有できるだけでだいぶ楽になりましたね。ただでさえ緊張しているので。このとき声をかけてくださった方、本当にありがたかった!!またどこかでお会いできないかな~~絶対仲良くなれると思うんだよね。同じ作品がすきなわけだし。またご縁があったらいいな。(このあと無事、スタッフの方が来て会場入りしました)


ポスター!!



会場は四十席くらいでした。
改めて当選した幸運を噛みしめつつ、受付でサインを氏名、名字、名前、ペンネームどれにするか選ぶ紙を渡されて、「本当にサインしてもらえるんだ!!」と現実感と緊張感がマシマシに……。
先生がいらっしゃる前の説明で「握手もできます」とアナウンスされて、さらにわけがわからなくなりましたね。え、サインだけでなく?プレゼントもお手紙も直接渡せて?お話もできて?さらに??握手????
先生がいらっしゃったときは嬉しすぎて何も考えられなくなっちゃいました。いや、ほんとに。目の前に立ってお話されていて、先生かわいすぎだし、目に焼き付けるので精一杯でした。

いざサイン会が始まると、衝立が用意されたのですが、お話している声は聞こえるし、思っていたよりもだいぶ長くお時間を取ってくれていて!!え、そんなにお話できちゃうの??お話したいことはいっぱいあるけど、いざ目の前にしたら何も言えなくなる気がする……。
好きすぎると何も話せなくなる、あの感じ!!絶対それになる!!なってもいいようにお手紙書いたけど、でも、せっかくお時間があるならお話したい、でも何から話せば……とぐるぐるしているうちに順番が来ました。

挨拶して、とりあえず「hamapitoです」って名乗ったら。
先生だけでなく、隣にいらした方(担当の方かな?)も一緒に「hamapitoさん!!」と呼んでくださって。知っていただいている……!!という感激がすごかったです。緊張しながらたどたどしく会話をし、でも、やっぱりうまく言えなくて「言い残したこととかないですか?」と助けられ、心の中では「大好きです!!」って叫んでましたが、実際は「いつもありがとうございます」ってお礼を言うので精一杯でした。
最後に握手をお願いして、お土産をいただいて終了!!
あっという間でしたが、丁寧に言葉を拾ってくださって、なんでも笑顔で返してくださって、本当に素敵な時間でした!!!!

サインのところにはキツネダンスのシールも!!

本当に行けてよかった……!!!!!!!
ますます先生のファンになっちゃいました。

終わってからは膝に力が入らなくて、階段を下りるのがこわかったです笑
アニメイトの中で先生の色紙を見て、ぐるっと回って、空港に戻りました。
サイン会の余韻がすごすぎて、翌日の文フリの緊張はどっかいってましたね。

晴れてる!!

ちなみにサイン会が終わって、外に出たら晴れてました。
結局傘は一度も開かず!hamapito晴れ女伝説はまだ続きそうです……!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?